料理と毎日 9月24日〜30日
9月24日(日)晴れ
朝起きて、娘と鎌倉に行きたいねと話していたら、夫に「え?まみ仕事あるんじゃないの?」と言われる。ひい、そうでした。
結局、皆んな日中は仕事や宿題を頑張って、夕方から近所のおふろに行くことに。
ゆっくりお風呂に入って外に出たら、花火が上がっている。とっても大きく見えて、涼しいし、しみじみ気分がいい。家族でこんな出来事があると、今が1番幸せなのではないかと思ってしまう。
9月25日(月)晴れ
朝、夫が息子の忘れ物を学校に届けて、帰ってくるなり
「プロゴルファー猿の歌の歌詞ってとんでもねえな。だってさー、”わいは猿や。プロゴルファー猿や!つむじ風舞うティーグランドで〜」と歌い出す。確かにとんでもない。帰り道、ゴルフクラブ一本だけ持ったおばさまが歩いてたのを見て、思い出したそうで。
打ち合わせに出て、その後皮膚科に。日焼けした時用の薬、ビタミンをもらう。
午後からもオンラインの打ち合わせ。よーし、頑張るぞー!
9月26日(火)晴れ
オンラインでポッドキャストラジオの収録に呼んでいただく。緊張しちゃったけど、始まってからはリラックスして臨めました。楽しかったー
午後からは撮影。美味しいレシピが出来て一安心。良いレシピ!
娘がテスト中だから早く帰ってきた。早く帰ってきて、たまってしまっている録画を消化している。明日もテストあるよ!
午後から病院。いろんな薬を出してもらう。留守間、ご家族大丈夫なの!?ご主人仕事は!?どうするの!?とびっくりされる。確かに。
この日は撮影の残りを食べる。お肉三昧でした。
9月27日(水)晴れ
自転車で転んだ。
午前中、二子玉川に行き「必須アイテムだよ!」と念押しされていたサングラスをやっと買う。
そして帰り。娘の病院へ。
段差が雑草で埋まってて見えず、自転車で突っ込んでしまった。普通の道だと思い普通に走っていたら、急にハンドルを取られて体勢を崩す。
「あ、これだめだ」と思いながら、自分が転がっていくのがわかる。ゆっくり、ゆっくり、自転車の細長いハンドルが左目に近づいていく…このままだと眼球に刺さる。
一瞬、何が起こったのかわからなくなる。視界がぼやけてまったく目の前が見えない。大丈夫ですか!?駆け寄ってくださった女性に、「目が…目が…私の目どうなってますか?」と聞くと、あ!充血してますと言われ、え!?あ、その程度!とほっとする。確かに目の前がぼやけているだけで、真っ赤に染まっているわけではない。よかった…。いやー…終わったと思った。
しかし、どこを打ったんだ!
転んだのは病院の駐輪場だったから、足を引き摺りながら入り、すぐに処置してもらう。あとから冷静に自分の姿を見たら手もどろどろ。草まみれ。汗でびっしょり。
落ち着いたら、手や膝の擦り傷打ち身に気付いて痛い。娘の薬をもらいにきたのが目的だったので、受付だけをして、一度家に帰り、後から保険証と医療証を持ってこようと思っていたのだけど、結局まだ目がぼやけてるわ、足が痛くて立てないわで、そのまま待って自費で払い、後で精算することに。
落ち着いて自転車に乗って帰ろうとするのだけど、こわい。ペダルを漕ぐと違和感。これパンクしちゃったかな。
夫の帰りが遅かったので、こんな時こそウーバーを頼もうかと思ったけど、スマホの画面を見るのが辛い。しんどい思いしたから美味しいもの食べたいなあ…と結局自分で作ることに。食い意地が底無し。
帰ってきた夫に自転車を見てもらったら、泥除けがひしゃげているだけだった。ああ良かったー。
顔が腫れていると言われる。割といつも通りだと思うのだけど。
9月28日(木)晴れ
朝起きると、目が痛い。充血は取れて、どうも目の窪みを強く打ったみたいで、ものもらいのようなズンとした痛み。ため息をつきながら、ベッドから身を起こすと、いたい、とにかく体がいたい。でも、どこがいたいかわからない。まったく、もう。こんな出張の直前に。まあ、これで厄落とし。
これ以上は悪いことが起きないだろうと清々しい気持ち!
スーツケースが届く。2個。なぜ…なぜなの…私…。
注文できていなかったと思っていたら注文できていたのね…それにしてもそれなら、なぜ1個目は注文完了メールが来なかったのだろう。2個目の時は来たのに!
各国のオージービーフマイトのプロフィール資料が送られてくる。な、なんだこの錚々たる経歴の皆さんは!あまりに超一流の方々ばかりで、笑ってしまった。 UAEのある方が気になっている。薪と炭と火についてすごく熱く語っておられて、キャンプの日はこの人の薪の扱いをずっとそばで観察しよう!と楽しみにしている。
みんなのプロフィールと顔写真をずっと眺めているだけでわくわくする。きっと10日間あっという間だろうなあ。
9月29日(金)晴れ
パッケージングをしていたら、あっという間に午後。
着替えてお化粧して、「醤油の日の集い」へ。
今年もご招待いただき、お伺いできて嬉しいです。本当に楽しかったなあ…。たくさんの方にお会いできて、おしゃべりして素敵な時間でした。
お声かけてくださった皆さん、ありがとうございました。
今日は中秋の名月。満月が美しかった。
帰ったら、夫がカレーを作っていて、いわゆる固形のルーを使った家の味のもの。「おいしいーーーー!」と大きな声を出すほど、染みる味。私が一口食べるのを夫がじいっと見てて、作る方は食べる方の反応気になるよね、と共感した。
9月30日(土)晴れ
夫は仕事、娘は出かけたので、息子とのんびり過ごす。
昔よく読んであげていた名詩を一緒に読んだり。一緒に暗唱すると楽しい。
夫が京都出張から帰ってきた。
いづうを買ってきてくれたのに、トンカツを作っちゃった。
出張中の作り置きをしておこうか?というと、いいよ、大丈夫だよと言う。まあ夫は料理できるし、まあしかし。明日から作るご飯は多めに作って置いて冷蔵庫に置いておこう。
今週の掲載情報
LEE WEB レシピ「じゃがいものカレーココナッツスープ」がご紹介されています。
ほんのりスパイシーで、絶妙に濃厚。 初めてのおいしさに驚くこと間違いなし、とLEEでご紹介いただいています! まさにその通りの美味しさなんです!
「オレンジページcooking」シチューレシピ
レシピの他、シチューにまつわるエッセイも書いています。 肌寒くなってきた、この季節、ぜひ新米とシチューお楽しみください
現在発売中の「きょうの料理」で 秋野菜のレシピをご紹介しています。
5ページたっぷり!ぜひご覧ください。 どれも自信作です。
今週のvoicy
オーストラリアといえば!