料理と毎日 5月23日〜5月29日
5月23日(日)晴れ
ランチをして波を眺めて、神社にお参り。
早くこの事態が好転しますように…とお祈り。
緊急事態宣言、本当にどうにかならないものだろうか。あまりに先が見えない。
海を眺めていると、不安は波しぶきに消える。
塩鰹、かかんの麻婆豆腐
スペアリブとキャベツの豚汁、ふはんの生麩。
麻婆ソースとお豆腐のセットを購入。子供達がよく食べたから驚いちゃった。美味しかったです。
5月24日(月)晴れ
午前中は仕事をして、あっという間に午後。
明日の撮影の買い出しに出かける。
梅シロップの可能性を探りたくて、レバーを煮てみた。
酸味があり、黒酢みたいな使い方ができる。あと、甘味もあるので合わせ調味料のよう。酢豚的な使い方でも良いみたい。
鱧のフライを作るつもりが疲れてしまって、パン粉とチーズ焼きに。子供達に好評でした。
「鱧のオレガノ焼き」
鱧を一口大に切り、オリーブオイルで皮目を先に焼き、チーズ、パン粉、オレガノをたっぷりまぶし、オイルを足して裏返しカリカリになるまで焼く。フライパンの端でレンチンしたじゃがいもも一緒に。すごく美味しい。
ふはんのごま生麩
レバーの梅シロップ煮
5月25日(火)晴れ
朝から撮影。
何度も試作したので、緊張せず失敗の心配もなく、無事に終わりました。良かった良かった…。
お借りしていた調理器具の返却も終わり、ほっとする。
カメラマンの女性の方も、ライターさんも、うちと同じ歳のお子様がいらっしゃって、もうランドセルを購入したとのこと。ああ早く考えないと。
病院に行き、明日の撮影の買い出し。
もう一度、復習に試作を作ってみる。お塩の加減が娘と夫で意見が分かれる。
娘がお塩が強い方を好むので、運動会練習でたっぷり汗かいて疲れているのかしらと思う。
「手羽先カリカリ」
手羽先に潰したにんにくとオリーブオイル、満遍なくお塩をして和えておき
オーブンで余熱なし200度50分。小骨までカリカリ食べれちゃいます。
50分の間にゆっくりお風呂。
ピーマンのすかすか詰め
イカのなめろう
スティック大根 マヨ明太ハニー
5月26日(水)晴れ
有賀さんのアイスムの連載にお邪魔して、奥多摩で撮影。
お天気も良く、笑いの絶えない時間でした。
収録で有賀さんと話しながら、もっとこれを聞きたい、あれも聞きたいと、長くなっちゃったかもしれない…素材の使い方のコツや、調味料の順番で味わいが変わること、勉強になることばかり。
スープも、はぁ…と息がもれるほど、美味しかったです。
自然の中、気持ち良くって、充実した1日でした。行き帰りの電車の時間、ふとした時に緑や川を眺め、リフレッシュ出来ました。
帰りの途中、家に着いた夫から電話があり「何作る?なんか買う?冷蔵庫に胸肉があるよ」というので、私のnoteを見て胸肉のソテーを準備しておいて、と頼む。note便利。
「胸肉のチーズソテー」
基本の胸肉ソテーの応用。
皮と身の間にスライスチーズを忍ばせます。半分は溶けて流れますが、ソースに利用し、パセリとマッシュルーム、ニンニクのソースに。
ふうん、とほっとする美味しさ。
大根スティック、キャベツとオイルサーディンのコールスロー。こちらは夫が切ってくれました。料理シェア!
5月27日(木)雨
幼稚園にお迎えに行き、病院、買い物、薬局。
土砂降りの雨の中ぐったり。
体が冷え切って、息子とゆっくりお風呂に入る。雨の中、浴室は明るい。
木曜日は娘だけ先に夜ご飯だから、さっと食べれるものを。豚ひき肉でカレーを作る。
病院で最近お悩みのことないですか?と聞かれたので、うーんダイエットとかですかね…と答えると、ものすごく親身になって色々とアドバイスいただく。
なんとなく聞いているだけでスッキリした気分になった。(そんなわけで玄米を炊いた!)
「たらこハニマヨディップ」
たらこ、マヨネーズ、蜂蜜を混ぜるだけのディップ。
これを大根スティックに、たらりと乗せて食べるのが、我が家のブームです。3日続けて作っています目が笑っている笑顔
大根スティックって口の中が綺麗になる感じがして好き。余ったら、パンに乗せて焼いても良いですよ。
ポークビーンズカレー
コーンスープ
おうちっぽいカレーには、ザワークラウトをたっぷり添えるのが好きです。
5月28日(金)晴れ
午前中、ストレッチのオンラインレッスン。背中がつりそうになるし、体がガチガチなのに驚く。
最近ソファでごろんとしたくなったら、ヨガマットを敷いて寝そべり、とりあえず腹式呼吸だけしている。ゴロゴロしている罪悪感が薄れるっていうだけの話です。何も変わっていません。気持ちの問題。
「タコと桜エビの柚子胡椒パスタ。」
ニンニクと生姜のみじん切りをオイルでじくじく。桜海老を入れ、茹で汁、柚子胡椒、タコのスライス、パスタを同時に、最後に大葉とお葱。
きほんのうつわ。我が家にも届きました!パスタの収まりが良くて感動です。
買い物に行くと、豚ひき肉と鶏の合い挽きが700g200円!娘は明日お弁当だし、家にある胸肉をみじん切りにしてナゲットを作ろうと決める。
衣に改良の余地ありだけど、豚ひき肉を入れるというアイデア中々良かった!
「ナゲット」
豚と鶏ひきの合い挽き、胸肉の粗みじん切り。ガーリックパウダーとお塩を混ぜ成型。
小麦粉、炭酸水、オレガノ、パプリカパウダーの衣に潜らせパン粉を付け揚げ焼き。
衣は改善の余地あり。ジューシーさは豚ひきを混ぜることでUP!
あとは、かぼちゃ、モロヘイヤ、なめこのお味噌汁。
5月29日(土)晴れ
都農町のオンラインレッスン。今日のメニューは「新玉ねぎの酢豚」と「白身魚とミニトマトのマリネ」でした。
出来上がりの皆さんの姿を見るといつも嬉しくなります!そして、再現度が高くすごい!今回は照り照りの酢豚が並んで絶景でした。
いつもご参加していただいている方々、初めましての方も、SNSでお世話になっている皆様も…本当にありがとうございました。
お子様もご参加くださり、嬉しいです。
梅仕事の会、もっと皆さんとゆっくりお話しできる時間を作っていきたいと思っています。ぜひご参加お待ちしております。
午後から娘の運動会。ちょうど長縄跳びで1位になったところを見れて良かった!砂埃の中、一生懸命みんな頑張っていてえらいなあと思う。
私は学生時代、運動会が心底嫌いだったので、親になっても見ているだけでも「わあ…」となんとも言えない気持ちになる。
しかし、娘は帰ってくるなり「優勝したかった!もう一度運動会やりたいー!」と言っていた。自分の子供ではあるけれど、やはり全く違う別の人間なんだなあと面白く、ほっとする。
手巻き寿司
冷蔵庫の余り物を並べて、手巻き。巻かなくても良い。我が家のやり過ごしご飯でした。写真は大根の古漬け、卵焼き、たらこ。
冷蔵庫のものを全てなんとかして、手巻き寿司風。
巻いても載せてもご勝手に!お刺身の残りや、ローストチキンの端っこ、薄切り卵切っただけ、古漬け、でも並べたらなんとかなる!
そして、ぞれぞれ美味しい!
この日の酢飯は、寿司酢と梅シロップと梅酢。
全く違和感なしで、美味しかったです!
梅シロップの使い道、楽しいです。
フィーチャリングぶたやまライスです。
夜は初めてのClubhouse。有賀さんとぶたやまさんのルームにお邪魔する。
「今井さん料理は好きですか?」そのまっすぐな問いにドギマギする。
先日ナゲットを作っている時に、棚の上の小麦粉が落ちてきて衣のボウルに衝突。衣を全てかぶってドロドロになって「助けてー!」とベソをかいた。その時「もうご飯作りたくないーもういやだー!」と不貞腐れたことを思い出す。うーん、私が手放しで好きと言っていいものだろうか。
思えば、家事の中でも料理だけクローズアップがこんなにされるのはなぜだろう。洗濯も掃除も整理整頓も毎日するのに。
料理や食事は、1日に3回だから?その人の体を作るものだから?
家庭環境で「家の料理」って一人一人全然違うだろうし、それもお互い「違い」が、わからない。
子供だけの料理教室をすると子供同士で驚いていたりする。「えー!うちでは食べないよ!」「うちはこれが好きだよ!」って。家庭料理って均一じゃないのが面白い。毎日、みんなが違うものを食べている。
本当の願いを告白すると…どんなお家だって、子供の頃から食事や料理に興味を持てる環境、生活水準を、国や自治体をあげてサポートするべきだと思う。
ご家族が忙しく不在になり、子供が1人で食べるという機会も減ってほしい。
そして工夫して簡単なご飯を準備するというスキルも、生きる力になる。たいそうなことではなく、本当に卵かけご飯や、納豆ご飯で良いのだ。
もちろん大人になったら、個々の趣味で「ご飯はなんでもいい」ということもあるけれど、「知った上で、なんでもいい」のと「これしか知らない」というのでは大きな隔たりがある。食の習慣によっては「歯」や「健康」を害してしまうという問題だってある。
「食べることが好き!」「料理が好き!」そんな幸せな人が溢れると良い。豊かな世の中になると良い。お金、余裕、時間、労力。「料理」って実はものすごく「世相」を反映するものではないだろうか。
なんてことを昨日は思いました。普段使わない頭をフル回転して、漫画のように湯気が出てたかも、きっと。
夫が、ゴジラキングオブモンスターズの話をしてくれて、正気に戻りました。
「新しいお月見」というプロジェクトに参加しています。 https://note.com/new_otsukimi みんながボランティアで運営しておりますので、もし良かったら上記アカウントにサポートいただければ、ありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。