![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66651150/rectangle_large_type_2_20dbf48966e9a774afcbdfacd5a7d4ef.png?width=1200)
料理と毎日 11月21日〜11月28日
11月21日(日)晴れ
都農町の料理教室。
年内最後のレッスンでした。ここでハプニング。玉ねぎが信じられないくらいに目に染みて、涙も鼻も止まらない。先生らしくしなきゃ、と思いながらももう目が痛くて痛くて。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。皆さんの様子を見ながら一緒にお料理するのが本当に嬉しくて楽しい。
今回の都農町の食材も素晴らしかったです。安納芋にこどもピーマン。一般的なお野菜だって、すごく美味しい。安納芋はねっとり甘く、こどもピーマンはさっくりジューシー。水のお野菜みたい。
今回は安納芋の甘さをトマトで引き締めたデリ風ホットサラダと、ルーローハンをピーマンに置き換え、おつまみになるようなメインに。また都農町のトマトの味が濃いこと!素材がすごいんです。今日も都農ワインのペアリングのお話と、安納芋の農家さんのお話が面白かったですね。
午後からは暗くなるまでずっと家で撮影。日曜日だけどずっと家で仕事をしていました。
お祝いでいただいた のどぐろの味噌漬け。
ほっぺが溶けるほど、美味しかった。脂がジュワジュワ溢れました。幸せ…。 本当にありがとうございます。
あとはマグロときゅうりの和え物
大根のうま塩炒め
マッシュルームのお味噌汁
![](https://assets.st-note.com/img/1638108001434-Iiqp5p53RI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1638108010452-LVuTvhIs9Q.jpg?width=1200)
11月22日(月)雨
雨の予報だから、プールははなからお休みのつもり。
なのに、意外と午後になっても降らない。ついでにさっと買い出しも済ますことができた。
雨で暇だからって、もう家に帰ったらすぐに息子とお風呂に。のんびりゆっくり。
「とんかつ」
久しぶりにロースをこのくらいの少ない油でも大丈夫。 揚げ焼きで十分美味しい。 一度揚げだと肉汁で衣が湿るので仕上げに2度揚げ。でも私の分は一度揚げ。湿った衣がいかにもお家っぽくて好きなんです。
蓮根フライ
マッシュルームのお味噌汁
卵サラダ
![](https://assets.st-note.com/img/1638108794790-DpVHRSB8Ta.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1638108774268-GVserYCjr1.jpg?width=1200)
11月23日(火)晴れ
野島商店に遊びに行く。オーナーの野島さんのお料理が美味しくって、幸せ。
夫と友人がずっと「北の国から」の話をしていた。嬉しそうでした。
曳舟の「野島商店」さんのビリヤニ。 ムール貝でお米が見えません。
このビリヤニ壺も特注でかっこいい。 壺はお店でも買えます。(私も買いました)
お昼から夕方にかけてビリヤニたくさん食べて、みんな夜は果物をつまんで終わり。
![](https://assets.st-note.com/img/1638108942380-mq5EJG5xgs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1638108949795-LdnsdWj7p6.jpg?width=1200)
11月24日(水)晴れ
午前中に撮影。
美味しいお料理たくさん出来たので、皆さんにご覧になっていただけるのが楽しみです。冬、お正月の後にお役に立つかと思います!
夕方、子供たちを予防接種に連れて行く。ひと安心。
ウマヅラハギのお刺身
アボカドとキャベツ、柿とラフランス、卵のサラダ
チキンカレー
![](https://assets.st-note.com/img/1638109178038-C6RfmR3Y4w.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1638109186098-Qz61iO00sD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1638109193294-QNjTj5asdE.jpg?width=1200)
11月25日(木)晴れ
夫の案件で料理だけ頼まれていたものがあったので準備。
ハーブのボランティア。今日はハーブ園で切ったユーカリやハーブ、葉っぱ類でスワッグ作り。
あんまり不器用な私を見て、皆んなが助けてくれる(毎年のことです)
本当、手先が不器用…そしてセンスがない…。
そして、「まみちゃん、なんか顔が5歳くらい老けてるよ」と笑われる。
昨日仕事の原稿を遅くまでやって、朝起きた時に如実に顔がやつれているの自分でも気になっていたんだけど…つらい。
夕方サッカー送り迎え、体操教室。息子の習い事のはしご。こっちが疲れる。息子はなんやかんやご機嫌で頑張ってました。えらい!
スペアリブと肉団子のトマトけんちんスープ
タコ飯(万能ネギをたっぷり入れたらチャーハンぽくなってしまい、意図と違う感じに。おいしかったけど)
![](https://assets.st-note.com/img/1638109749652-EeVJ0J1wFk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1638109757497-0nwmrllaOQ.jpg?width=1200)
11月26日(金)晴れ
朝起きたら、息子がおいおい泣いている。「おとうさんがよかったー、おとうさんとようちえんいきたいー」そんなのこっちだってそうですよ…お父さんと行って欲しいですよ…しかし、当の父親はもう仕事に行くところじゃないの。
わんわん泣く息子を抱っこしてお腹の上に乗せ、ソファで2人で毛布にくるまる。
「もう、じゃあ今日幼稚園休んじゃお。お母さんとゆっくりテレビ見ようよ」とカムカムエブリバディを見て2度寝をキメようと思ったら「やっぱりようちえんいくー」と言う。
じゃあ、そうしようそうしようと急いで支度。
歩いて行こうとすると、「じてんしゃがいい」とまたメソメソ。
「お母さんの健康のために歩くの付き合ってよ」と言うと、うなずいて一緒に手をつなぐ。
そして、あんなに歩くの嫌がってたくせに、あっち行き、こっち行き。畑で冬瓜見てから行こうと回り道。疲れちゃうよ、と言ったら「けんこうのため、あるくんでしょ!」と言われる。
もうこんなことも3ヶ月ほどで終わる。
私の人生でまもなく消滅する毎日の送り迎え。もうこんなに毎日手を繋いで歩くのも無くなってしまう。娘の頃からずっと続いてた習慣。寂しくなるのかな。まず歩かなくなりそう。
夜、家族でサイゼリヤ。最高に楽しかった。パーティだね、とやたらみんなテンション高かった。
![](https://assets.st-note.com/img/1638110052635-Kj6DiCuJHf.jpg?width=1200)
11月27日(土)晴れ
信じられないくらい寒い。
仕事以外、何もしないで終わった土曜日。でも寒いから別に良い。
娘の習い事があるから、土曜日はこれからこんな感じかな。
急いで毛布を洗って、ふかふかにしてくるまるまるつもりが夜には間に合わなかった。残念。
時間があったので長風呂。入っている時は最高に気持ちよかったのに、お風呂上がり頭痛がひどくなる。調子に乗ってのぼせてしまった。
夜、ホークアイを見る。楽しいのと、生身の人間なのにあんな戦いを潜り抜けてきたクリントのことを考えて切なくなる。
寒くて中華粥と水餃子
![](https://assets.st-note.com/img/1638110483837-RdRSxhIOmc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1638110475390-Y9wgjjsQYV.jpg?width=1200)
掲載情報
キリンビールさんのインスタグラムで「豚肉の大葉炒め」「サーモンとセロリのマリネ」のレシピを書いています。
どちらもとっても美味しいので、ぜひご覧ください。
エスビーさんのnoteの連載「旬とスパイス」も更新されています。
1周年を迎え、記念すべき今回。旬とスパイスのレシピ制作の裏話などお話ししています。
今週のあともう一品「蒸しレタスのオイスターソース」
こちらも更新されています。レンチンしたレタスにオイスターソース。ちょっとしたコツがあるのでぜひ!
かわいい。けど、不穏。
いいなと思ったら応援しよう!
![今井真実 MAMI IMAI /料理家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29971083/profile_562dedc93ed17122d68deceebeaf9f73.jpg?width=600&crop=1:1,smart)