![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49711498/rectangle_large_type_2_496cc6c2785bc9725154a78153ec3bfe.jpeg?width=1200)
ベトナムへ思いを馳せてみる
2020年12月にベトナム・ホーチミンから一時帰国をし、2021年の4月にホーチミンへ戻る予定が気がついたら今、2021年4月・・・未だに日本におります。というお話。
4ヶ月だけの予定が1年4ヶ月経過中・・・
新型コロナウイルス感染症の影響で、当初予定していた便で帰国できなくなった2021年の4月。その後チャーター便なども飛ぶようになり、2週間のホテル隔離という条件はつくものの少しずつ往来は始まった日本とベトナム
友人・知人も少しずつ日本からベトナムへ戻られる方も増え、ホテル隔離の様子もFB、ブログなどのSNSでアップしてくださるおかげで、状況をしることができるようになりました。
・・・しかし、未だ私は日本におります。(帰りたい)
日本滞在中に感じたこと〜日本帰国直後〜
空気がきれい、街が綺麗、Gさんがいない、道路が歩きやすい、寒い、日本食が美味しい、スーパーに売っている魚が捌いてあって嬉しい、温泉最高、星がきれい・・・
日本のぴりっとした寒さが南国でゆるゆるっとした体と肌にしみわたり、この寒さ耐えられるのだろうかと不安になりつつ、日本の年末年始を堪能しました。
久しぶりに実家で過ごす、家族で過ごす時間。懐かしい匂い。久しぶりの日本。
そんな日本を堪能している頃に、新型コロナウイルス感染症のパンデミック
帰れなくなるのじゃないかという不安
まさか、そんな事ないだろう〜なんて楽観視していたら、本当に帰れなくなってしまった。きっともう少し日本でゆっくりしなさいという神様からのお告げなんだろうと、とることにしました。(もともと日本へ帰国した理由は、うつ病を患ってしまったのでその療養目的でした)
時期が来たら帰れるだろう。なんておもっていたらもうこんなに気がついたらときが経過していました。
時が経ち・・・今
1番寂しいなって感じるのは、やはり夫との離れ離れの生活。まさかこんなに時が経つなんて思ってもいなかった。誕生日を一緒にお祝いしてあげられないことも、おはよう、おやすみも言えないことも。顔を直接みられないことも、書ききれないほど、寂しくて恋しい。
そして、ベトナムにいるお客様からのご連絡、本当に心が痛みます。あみさんがいないとお肌が老化していくよ〜と先日もお客様からご連絡をいただきました。
お肌のメンテナンス、お体のメンテナンスが直接できないもやもや。
大好きなベトナムの人たち。元気かな。会いたいな。あみさんいつかえってくるのってメッセージをくれる人たち。私が帰ったら居場所は残してあるから安心してねって言ってくれる仲間。
ベトナムに帰ったらしたいこと、たくさん、たくさんリストができました。
あの歩きにくい道路も、強い強い日差しも、パーソナルスペースゼロで近いベトナムの方々も、あま〜いcafe sua da(ベトナムミルクコーヒー)も、フォーも、しぼりたてオレンジジュースも、バイクの大群も、ベトナム語も。
恋しい。離れてみて気がついた。やっぱりベトナムがすきなんだ。
そして、そこで出会った人たちも大好きなんだ。
だいすきでだいすきで、愛しているから、たまに嫌いっていってみたり、いやだって駄々こねてみたり、離れてみたりしたけど、やっぱり恋しいって思うのは愛かもしれない。
そんなこんなで帰国の準備をすすめています
日本にいる間になにか成長して帰りたい。それが私を日本に返してくださった方々への感謝になる。
そう感じていた初期。私はなにか成長したのかな?1年4ヶ月ぼーっと過ごしてきてしまった。えへへ。
しかし、新しい挑戦もできたのは事実。
noteも、音声配信メディアstand.fmも、腸活についても学びを深めアドバイザーにもなった、眠りのヨガ、ヨガニードラについても学び、実践し、オンラインセッションもできるようになった。
夏を目標に新しい挑戦をしようと力を合わせる素敵な人達との出会いもできた。
あれれ。なんかこうやって書いてたら案外色々挑戦した!!→自己満足
一番は、自分も大切な存在だって思えるようになっこと。
生きる価値なんてない。消えてなくなりたいって思っていた当時の自分言ってあげたい。
人生って素敵だよ。たくさんの人との出会いがあり、人のあたたかさにふれ、愛を感じる事ができることは本当にしあわせ。それは生きているからこそ感じられること。
ただゆっくり過ごす時間の中で、今だけを感じて生きればいい。すぐ近くにいつも愛があふれているから。それをひとつひとつ大切に感じて、愛にありがとうって伝えればいい。
ベトナムへ戻るまでもう少しなのかな?日々を大切に。大好きな人にハグハグして愛を伝えて、感謝をして、日々を過ごしていこうと思います。