![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77841728/rectangle_large_type_2_2d0745217669495f5b72866090be3743.jpeg?width=1200)
コーヒーかすで虫除け
前回の記事は「コーヒーかすで魚焼きグリルの生臭さを消してみた」
今回もコーヒーかすの再利用。
コーヒーかすを焼いたら虫除けになるって聞いて、それもやってみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1651706066750-Cx2F9Jht0a.jpg?width=1200)
コーヒーかすで虫除け
【必要なもの】
飲み終えたコーヒーのかす
マッチ
【方法】
①飲み終えたコーヒーかすを数日天日干しして完全に乾燥させる
②①を焼く
それだけ!
【気づいたこと】
我が家では3日どころか5日くらい外に出しっぱなしだったコーヒーかすですが、なかなか火がつきませんでした。
火種になるかと蚊取り線香を折って入れてみると少しは燃えたけど、燃え続けることはなかったです。これをやったのが肌寒い春先なので、もしかしたらコーヒーかすまだ湿気っていたのかも。
暑い時期にまたやってみます。
燃えだした時に一瞬コーヒーの香りがしますが、すぐ消えます。コーヒーの香りが漂う、、、って感じじゃないです。
![](https://assets.st-note.com/img/1651707411163-SJdjA8RlqG.jpg?width=1200)
【虫よけ効果】
なんせ春先にやったのでそもそも虫がおらず(笑)
虫が元気に活動する時期にもう一度やってみます。
虫除け効果はまだ分からないのですが、コーヒーかすを火種の蚊取り線香の上に落として煙を作ったり、その流れを見たり・・・思わぬ癒やし効果はありました^^