見出し画像

1451 大阪万博はレジ袋やペットボトル禁止!? ポリコレ五輪の次はポリコレ万博で 今以上の不人気になり失敗確定か

こういうニュースを見ると
「まだやってるの?」と呆れ
正直、うんざりします

そもそも「万国博覧会」と
名前がついているわけで
多くの国の人が飛行機で
国内の人は車や電車で
多くのエネルギーを消費し
夜はきらびやかな照明で
多大な電力を使う一方で

レジ袋やペットボトルを
規制することって
片面的な「私って意識高い系」の
自己満足にしか思えません

「地球にやさしく」と言うのは
良いことだとは思いますが
訪れる人たちの利便性と
安全性は大丈夫なの? と
思ってしまうのです

開催期間は夏が大半です
大阪の夏は半端じゃないです
照り返しで40度近い気温の中
水分補給は大丈夫なのか
マイボトルで自分で給水と
主催者は言ってるようですが
衛生面や順番待ちでの
トラブルは考えないのか?

例えば、夏の暑い中で
朝、マイボトルに入れた水を
何度も口付けて飲んでいるうちに
午後や夕方には雑菌が繁殖し
その上から水や飲料を入れるのは
どう考えても衛生面で
リスクが大きいと思います

ただでさえ、人気がなく
チケットも全然売れてないのに
一部の「自称意識高い系」のために
「面倒くさいイベント」という
イメージがついたら
さらに客足が遠のきますよ

パリ五輪が選手や観客から
不評だったことを
学習していないようですね

気候変動や過度なSDGsを
推進してる人を見ると
「健康のためなら死ねる」的な
本末転倒な痛い人だと思い
うんざりします

自分は大阪府民ですが
8割方行かないつもりでした
そしてポリコレ万博と聞いて
8割が10割になりました




いいなと思ったら応援しよう!

日本大好き教頭の遺言
頂いたサポートは、日本の未来を担う、次世代の子供や若者たちに「I love NIPPON」の心を広める活動のために使わせていただきます