![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109074589/rectangle_large_type_2_c9cdb72be43c7b3f0098ffc6baa65064.jpeg?width=1200)
0862 岸田&財務省という姑息コンビが仕掛けた罠 ~「児童手当増額」のカラクリ~
贔屓とかではなくて
安倍さんがいなくなって以降
世の中全体が何となく
どよーんとした暗いムードに
なっている気がします
安倍さんを慕っていた
自分たちの様な保守だけでなく
常に安倍さんを攻撃してた
「アベガー」たちも
何となく元気がありません
その原因を考えれば
どうしても行きつくのは
「岸田&財務省の姑息コンビ」
になってしまいます
その姑息なコンビに
忖度をして正しい情報を
国民に伝えないマスゴミが
社会の混乱を増幅しています
岸田&財務省がいかに
姑息なのかを物語るのが
「異次元の少子化対策」の
第3子から児童手当増額という
ショボいものなのですが
そのショボさも真っ青な
姑息な罠が仕掛けられています
例えば、ある夫婦が
「もうお兄ちゃんも高校を
卒業できそうだし
3人目を作ろうか・・・」と
考える夫婦がしたとして
この夫婦の3人目の子供は
1人目2人目の3倍の
児童手当がもらえるか?・・・
と言えば、もらえないのです
なぜなら、第1子が成長したら
もはや「子」ではなくなり
第2子が第1子に繰り上げられ
第3子は「第2子」として
扱われるからです
本当に国民を舐めています
財務省の役人の頭には
「いかにして国民から
金を搾り取るか」
「いかにしたら国民に
金を与えずに済むか」
の2つしかないように見えます
その財務省と「同じ穴の狢」が
岸田とその側近たちです
その岸田の側近中の側近の
木原誠二副官房長官の
「隠し子発覚」騒動にも
ダンマリなマスゴミ達ですが
「奥さん以外との間に
隠し子を作り少子化対策に
貢献するのはさすが側近!」
と、皮肉たっぷりの報道を
できるようなメディアは
日本にはないようですねw
いいなと思ったら応援しよう!
![日本大好き教頭の遺言](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45216314/profile_e5c8df81369465b809a33f9f1b2054de.png?width=600&crop=1:1,smart)