見出し画像

(私の)発作が起きやすい場所ランキング


お久しぶりですあんこです!☺️

パニック障害について、克服してきてる人の動画を見ていた時に、なりやすい場所などをランキング化して1つずつ克服していくと良いと言っていたので、自分でも考えてみました(˶' ᵕ ' ˶)

あくまで、私の場合なので、状況については全然違う人もいるみたいなのでご了承ください…

パニック障害では無い人は、パニック障害ってそんな感じなんだ〜Σ( ˙꒳​˙  )
って周りのパニック障害の人を少し理解出来るブログになればと思って公表しようと思いました!

それでは行ってみます!ε=┏(・ω・)┛


6位 暑すぎる場所

これは私がビビりなのが影響してるのですが、
熱中症が怖くて暑い場所は苦手です…
心拍数が上がってしまいます(⊙д⊙)
これから夏だと言うのに不安ですw

5位 急な予定変更

これは意外かもしれません!
前もって頭の中でシミュレーションするので、当日に行く場所が変わったりしてしまうと、その場所でなるのでは!?って焦ってしまい心拍数が上がってしまいます(´._.`)


4位 長時間動けない場所

これは、美容院、外食、映画館等全般に言えることです
長時間動けないって事が前もって確定している場合、起きたらどうしよう!に繋がっちゃう訳なんですね…個人的に外食やカフェが好きなので、そこはだいぶストレスですし、チャレンジしても発作が起きて頓服を飲む事もありました…(๑⃙⃘·́ω·̀๑⃙⃘)

3位 レジ待ち等並ぶ時間

これも、この場所から動けない!!が影響しています。前と後ろに挟まれて動けない…ここで起きたら??逃げれない等色々考えちゃうんです…考え過ぎだよ!って思うかもしれませんが、トラウマみたいなものなので、考えないことが出来ないのです!(  ・᷄֊・᷅ )ドヤ
心拍数が上がり長時間待てませんし、日常での多さから堂々の3位にランクインしました


2位 知らない道

ここからどうやって帰るんだ??ここで発作になったら??これが最大の不安のポイントです!!本当にめちゃくちゃ苦手です
以前発作が起きたのも関係しています
今の私は発作確実に起きます。Googleマップがあればまだマシですが、もう知らない道には行かないようになってしまいました


1位 混んでる電車&人混み

混んでるって言うところがポイントです
ぎゅうぎゅうの満員じゃなくても怖いです
これも以前起きた事が影響しています…
今の時点では電車は乗れません🚃
あとは、人混みもダメになりました
踏切が開いた時に、人が交差するのも怖いです😱


以上、私のパニック発作が起きやすい場所ランキングでした!!
私の、ものなのでパニック障害皆ではないです💦

ですが、そういうのがストレスなんだなって理解することは、パニック障害の人に少し優しくなれるきっかけになるかと思います

どれも日常の些細なことですし、パニック障害では無い人には想像もつきにくいかと思います

ちなみに、掛けられて嬉しい言葉は
「何かあっても大丈夫だよ!頼ってね!」
ですかね…?🤔💭
1番は安心したいので、任せろ!って感じだと嬉しいですw

今は外出全般が怖いですが、このランキングの項目が変更、または1つずつなくなりますように…

いいなと思ったら応援しよう!