見出し画像

社会人向けのスポーツ大会を開催します!#242

私はスポーツの社団法人に8年前くらいから、携わっています。

主に、スポーツイベントの運営をメインに携わっており、大会の運営企画もやっています。

社団法人の主要イベントとなっている、ドッヂビーというスポーツの大会が今年4月に開催が決まりました!

今回は、私が携わっている社団法人のスポーツイベントについて触れたいと思います。

ドッヂビーチャレンジカップのキックオフをしました!

会場となる東京武道館

先日、スタッフ一同が集まって、キックオフMTGを開催しました。

過去大会を経験している人もいれば、今回大会自体も初参加ながらスタッフとして参加するスタッフもいます。

設営や誘導、演出などの部門に分けて責任者をたてて、私はプロデューサーとしても参加します。

大会当日に会場設営も行なっています。

別の記事でも書きましたが、大会当日の成功を大きく左右するのが、事前シミュレーションだと思っています。

かつ、全員が当日のスケジュールとプログラム、スタッフの動きをアウトプットできるくらいに、一人一人が責任者のようにインプットを行い当日をむかえるのが鍵になります。

設営時間が予定よりもおしてしまうと、退館時間は決まっているので、どこかでタイムスケジュールを巻く必要が出てきます。

キックオフMTGでは、大会当日までのスケジュールや当日のタイムスケジュールの共有。

審判講習を行いました。

大人が熱くなる!スポーツ大会!

今年4月にチャレンジカップを開催します。

第一回大会開催から、10年以上続いている大会となっており、足立区にある東京武道館を使わせていただきます。

コートを6面作成し、各コートで総当たり戦を行い、各コートの1位が決勝トーナメントを戦います!

1位〜3位のチームには、景品の用意もあります。

決勝トーナメントともなると、各コートを勝ち上がったチームが集うため、試合レベルがグググっ!と上がる印象があります。

アップテンポな会場ミュージックや、司会による実況に加えて、試合展開も早く一進一退の攻防が白熱します。

僅差の勝負となることも多く、参加者全員が見守るなかでセンターコートでプレイするのも醍醐味の一つです。

■大会要項
大会名称:ドッヂビーチャレンジカップ
種目:ドッヂビー
参加資格:満18歳以上

■参加申し込み
満18才以上で、10人〜14人/1チームでお申し込みください。
※申し込み先は大会ページ作成次第掲載いたします。

◾︎ルール
・1チーム10人で試合を行なう。
・1チーム2名以上は、女性が出場するものとする。
・チーム人数の上限は14人までとする。
・各コートで総当り戦を行なう。
・各コート1位のチームが決勝トーナメントに進出。
・基本ルールはドッジボールと同じとなります。
・ディスクを2枚使用する。

まとめ

大会開催まで約2ヶ月。

来月に会場となる東京武道館の方と、事前打ち合わせも行います。

事前準備バッチリにして、当日の開催をむかえます。


枡田泰明

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集