
【雑記】良くも悪くもなく
なにもできないでいる。
本が読めない。映画も観れない。オペラも観れない。音楽も聴けない。
家でやることといえばネットサーフィン、うーん、いや、ドリフト。それと猫を観察すること。
猫といえば例の「猫が喜ぶ動画」を見せたらかすかに反応していた。
テレビを謎の模様と音が出てくる薄い板と認識していたと思っていたが、マジマジと見ていた。喜んでいたかは知らない。
良いのか悪いのかわからない気分で過ごしている。しかし良くも悪くもないというのは、むしろ悪いに分類されるのだろう。
これはよくないと思い、いくつかアクティビティを始めた。
・小規模野営
ダイソーで揃えたグッズを鞄に詰めて公園や河川敷等の火器使用可のスポットで缶詰を炙ったりコーヒーを淹れたりする。もちろん火器使用可のスポットなのでみんな実弾を撃ち合っている。大体38口径くらいが多い。爽やかな野外の空気と硝煙の中で食べる缶詰は美味い。

・バイク
義弟にYB-1を借りた。
マニュアルのバイクなんて10年ぶりだ。がっくんがっくんしながらなんとか走れるようにはなった。二段階右折には迷うが。
バイクに乗って鞄に火器と野営グッズを詰めているとなると、なんともユーチューバーみたいだ。
それで名古屋市を半分縦断した。
風にはなれなかったけど気分はよかった。あとがんがん車幅と車間距離詰められる。しかし50ccではどうやっても車の流れには乗れないので車からしたら普通に運転したら詰まっちゃうんだろう。
「へ、へへっ……すみません……自分すみっこ走るんで、先どうぞ」みたいな気持ちになる。これは125cc以上のものに乗りたくなるな。
しかし原付はその手軽さがいい。構えずに乗れるしマニュアルの操作感も楽しい。車もマニュアル免許だけどオートマしか運転してない。機会をみつけてマニュアル車も運転したい。
まあ今日2時間ほど乗って3回はエンストこいたけど、それもそれでいい。クラクションは鳴らされなかった。
良くも悪くもない中でもそれなりに良く過ごしたい。