
僕と「Wii」 前編
まえがき,
みんなが始めて遊んだゲームはなんですか?小さい頃遊んだゲームってどんなゲームでも「面白かった!」ってなりますよね〜。思い出補正ってすごい。
僕が初めて遊んだゲームはコレ!⇓

みんなご存知「Wii」。
今回はそんなWiiについての思い出を語っていこうと思います。
第1章:始めてのWii!
クリスマス頃、「ゲーム屋」で「僕の誕生日プレゼント(誕生日クリスマス・イブです。)」 兼 「兄貴2人のクリスマスプレゼント」として「Wii」を買ってもらいました。
一緒に買ったソフトはこの二本。⇓

僕はマリカを、兄貴たちはドンキーコングを買いました。マリオカートの方は在庫切れだったらしく後日発送になることに。
なので家に帰ったら…

ええそうです。ドンキーコングは兄貴のもの(しかも2人プレイまで)なので初日は、僕はWiiで遊べなかったです…(;_;)
僕達に交代してやる発想などなかった。
第2章:ドンキーコングリターンズ
自分もやりたくなってきた
ドンキーコングは兄貴がプレイしてるのを見てましたね。でも見ているうちにだんだん自分もやりたくなってきて、それを察した兄貴たちは僕含めて交代でプレイすることに!(父の助言があったのはナイショ)
印象に残るステージ
ドンキーコングのステージがはどれもとても印象的でした。今回はその中からいくつかピックアップして紹介。

トロッコに乗っていくステージ。当たったら一撃アウトという鬼畜設定

まるで影絵のようなステージ。きれいだけどみにくい

BGMを聞きすぎて。作業のお供になった

ロケットバレルのステージ。見たらわかる、楽しいやつやん。
ざっと思いつくだけでもこんなにあった。そのくらいこのゲームは印象的だったです。
そして、ついにアレが届きます。
第3章:マリオカートWii
やっと届いたマリカ
ついに念願のマリオカートが我が家に届いた!
よーし、さっそく遊ぶぞー!!と思っていたところ…

どうしてこうなった?
マリカなんだから4人でできるじゃん。と思うかもしれないんですが、家にWiiリモコンが2つしかなかったんですよね…
Wiiが始めてで良かった
マリオカートWiiが届いて翌日、
今日は兄貴たちがいないのでWiiが独り占めできる!!さっそくWIiを遊ぶことに。
マリオカートWiiを起動。始めてのマリカ、なのでうまく操作できるかな…と思っていたけどWiiハンドルのおかげで難なく走ることができました。

直感的な操作ができるようになる
たしかWiiのコンセプトってゲーム離れを防ぐためにファミリー層向けに開発されたんですよね。今回のWiiハンドルみたいにゲームをやってない人でも操作できてしまうという。
今思うと始めて遊んだゲーム機がWiiで良かった。
マリオカートWiiの思い出をもっと語りたいけどこん今回だけでは尺がなくなっちゃうので次回、マリオカートWiiの思い出は後編で。
ここまで読んでくれてありがとうございました。次回はスーパーバウザーを愛用する「アイツ」が登場します。