今週の出来事あれこれ
おはようございます。
お金のためだけに働かない「令和型サラリーマン」の
小林依久乃(こばやしいくの)です。
毎月の給料が右から左へ流れて行ってしまうサラリーマンに副業や投資で裕福になる方法をレクチャーし、お金がない、時間がない、自信がない、と世界3大言い訳の呪縛から逃れられないサラリーマンたちを啓蒙し、副業や投資で裕福な人生に変われるよう、お手伝いさせていただいております。
小林の今週のあれこれをまとめます。
月曜日
私と同じくらいのレベルの人たちが独りずつ管理職と面談しました。
社員の査定の評価基準を作るための面談で、私の時は談笑で終わりましたが、人をモノとして扱う酷い先輩は管理職からお𠮟りを受けたようでした。
もっと叱ってあげてください(笑)
火曜日
副業のセールスレターの仕事が無事納品成立となりました。
本業だけでなく副業でも他の人よりも得意な事で相手に感謝され、報酬もいただけるなんて、幸せです。
また、次も来るように、しかも、いきなり頼まれてもベストパフォーマンスが出せるよう、ネタをストックしています(笑)
水曜日
労組のお仕事のため午後休暇を取りました。
今会計年度としては初の休暇でした。
労組のお仕事は新しい視点に立てるので楽しいです。
木曜日
自分がリーダーとなっているチームの打ち合わせでした。
上司もお呼びしての打ち合わせでしたので、上司に花を持たせる場も作りました。
出世のレールにしっかり乗っかっていると思います(笑)
帰宅し、山本昇さんの読書会に参加しました。
感想は先日アップしたとおりです。
金曜日
若手派遣社員らと一緒に退勤前に勉強しまくりました。
彼らは年に一度の正社員昇格試験にチャレンジすべく、受験勉強。
私は昇進試験のための受験勉強。
巷では「超自習室」みたいな「集団で無言で勉強をする」集まりが流行っているようですが、これ、すごく捗りますね。
土曜日(今日)
輸出関連のお仕事で休日出勤。
4月から別部署になってしまった先輩が一緒に休日出勤して私の仕事を手伝ってくれ、私は逆に先輩の企画書を整えてあげました。
3月まで私の部下として一緒に働いてくれた先輩と久々に一緒に仕事で着て嬉しかったです。
充実した一週間でした。
明日は近所の神社を参拝するルーティンをこなし、休養して来週月曜から再びベストパフォーマンスが出せるようにします!
最後までお読みいただき有難うございました。
お役に立てると幸いです。
▼出版社から発売されている私のオンライン講座
「3次元マネービルディング」
▼2021年こそ経済的な余裕を叶えたい方のためのセミナー実施中!
(3時間・5,500円・ご家族1名ご招待)
▼リッチなサラリーマンになるための無料メール講座