![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11539088/rectangle_large_type_2_d0df14d84d3c9eec1b99e3ada11acae4.jpeg?width=1200)
町中フィールドワーク4
任地14日目。ほう、今日で2週間が経つのか!
町中フィールドワーク、今日は遠回りして2キロくらい。
ロバのいる道
すぐ道をでるとロバを発見。私の任地は中心に町があって、周りを囲むようにカセリオと呼ばれる集落がたくさん点在している。同様にレモンやマンゴーの畑も町を囲むように存在していて、各カセリオの住民は自分の畑の近くに拠点を置いて生活しているのだろう。(もしくは先祖代々住んでいるそのカセリオの近くを畑にしたのだろう。どっちだろう。笑)
このロバはおそらくとなりのカセリオから農作物を運ぶために連れてきているロバ。こんなところにもくるのかあ、という発見が。
商店と写真屋さんと工事現場
昨日と同様に商店をメモしながら舗装された道路を歩く。
途中には写真屋さんがあり、へーこういうものもあるのかと感心。
あとは工事現場。完全に工事途中で何を作っているかもよくわからないけれど、たぶん家。もちろん重機などはないからみんな手作業で作っている。レンガを積み上げていました。一つの家が建つのに、この町ではどれくらいの人と時間を要するのだろう。またこの道を通って観察したいと思う。
お墓もあります
お墓の近くを通って帰ってきました。ここは昨日上司が紹介してくれたお墓でもあったのだけれど、
『ここには骨が埋まっていてお花を添えるんだよ。日本にはお墓ないでしょ?』と聞かれて
「いや、あるよ。しかも骨を埋めてお花を添えるのも一緒。」というと
『えー!そうなん。』とびっくりしていました。笑
少しずつ知っている道の増える日常。
今日は比較的涼しく、快適に街歩きができました。
いいなと思ったら応援しよう!
![いくみ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11052783/profile_0decbfe3ac77aaa4c1021f791557769a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)