![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11321126/rectangle_large_type_2_eb713c3a06b3bff059b5643b22ecb251.jpeg?width=1200)
「夜の集い」
任地4日目。
青年海外協力隊は派遣前に70日間の訓練があります。
その訓練にて、日曜日を除き「朝の集い」というものがあります。朝6時半から、みんな眠たい目をこすりながら人数確認をして国旗・国歌の紹介をみて今日の予定を確認するというものなのですが。
ここ私の任地では夜の集いがありまして、これは勝手に私が名付けたものですが大変居心地のいい集いです。
年中気温が25度以上で冬がなく常に暑いので、みんな昼夜問わず外に椅子を置いて並んで涼んでいます。この光景は初めて見たときは異様でした笑
最初何でみんな外に出ているのかなーと思ったのですが、夜の集いに参加して初めて理解、みんな外に出て涼んでいたそう。
ご多分に漏れず私も夜に集ってきました。家族でそろってぼーっと涼むいい時間。週末にはペルーのお酒やビールを飲んだりも。
家の前で涼めるというのは、土地があるという証拠。東京育ちの私にとっては贅沢だあ~!と思ってテンションが上がるのだけれど、たくさんの場面で機会の多い日本人の私がそれを言うのは贅沢なのかしらね。?
いいなと思ったら応援しよう!
![いくみ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11052783/profile_0decbfe3ac77aaa4c1021f791557769a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)