![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71190581/rectangle_large_type_2_8bae03e8f075a5570a09e6414703bfa1.jpeg?width=1200)
Photo by
sagako0302
小6・9月からの中学受験日記2 親の覚悟
前日、塾の方から中学受験コースが出来たので説明をしたいとのご提案をいただき、ぜひぜひお願いしますと1時間ほど話を聞かせていただいた。
話を聞いた感想
これは親も子も腹くくって中学受験に向かわないといけない!!!
特に親!
と思いました。
子どもが不登校になってから「嫌なものからは逃げても良し」「無理しない」という考え方をしてきた私にとってはかなりプレッシャーを感じました。
娘がこれ聞いたら「受験辞める!」って言い出しそう。
先生と私で一応勉強の方向性を話をさせていただき、
必要なテキストを用意し、娘にもこういうことが必要になるみたい。
と話をしました。
案の定娘は「もうその話はしたくない」という感じだったので、それ以上は言わずに、「来週先生が娘と面談したいって言ってたよ」とだけ伝えて話は終了。
来週どうなるかな。。ドキドキ。。