![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133408359/rectangle_large_type_2_0fb83d0686c34c8d0ae5d45f93aeb52d.png?width=1200)
北海道旅日記帯広グルメスイーツ編
帯広といったら
六花亭本店❣️
六花亭のカフェでとにかく好きなだけ食べてみたい!
![](https://assets.st-note.com/img/1709982872894-7BR0Nw39JB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709983132079-6IBp74T1ul.jpg?width=1200)
かわいい!欲しい!
メニューを見て迷う。
そもそもお昼も食べてない。
ごはん系の口コミには
ミックスピザがおすすめとあるけど
1人で1枚食べたらまずスイーツまで行きつかない。
北海道だから乳製品は美味しいはずだと信じ
エビグラタンにすることに
焼きたてクロワッサンを食べたかったけど
グラタンと出来上がり時間が大幅にズレるかもと
言われたからやめてグラタンのみ。
ものすごいエビのコク❣️
![](https://assets.st-note.com/img/1709982899069-Pz6CFJywjs.jpg?width=1200)
エビのコクとチーズのコクがあって美味しい😆
お皿はとても小さいのでこれにパンをつけてちょうどいい。
真っ白なホワイトソースも食べてみたいな。
デザートはマルセイアイスサンド
持ち帰りできないから北海道限定
![](https://assets.st-note.com/img/1709983102496-ShRRiFWoyu.jpg?width=1200)
めちゃウマです❣️
バターサンドのようなしつこさもないので
お代わりしたいぐらい。
![](https://assets.st-note.com/img/1709983645082-kaoNwAqWcY.jpg?width=1200)
アレコレ試したい人(私のこと)には
おすすめです。
翌日はもう一つのスイーツ地元の有名店
高橋まんじゅう店
地元の人が大絶賛のお店
Googleの口コミでは
何を食べても美味しい。
とくにチーズの大判焼きと蒸しパン
ただしめっちゃ店員さんが塩対応
2度といくもんかと思うけど美味しいからまた買います。と書いてあったりするので
その塩対応含めて楽しみに向かう
![](https://assets.st-note.com/img/1709983865191-0W3vhNzwvh.jpg?width=1200)
たしかに塩気と生地の甘みが絶妙
ペロっと食べれる大きさと軽さ
チーズの大判焼きについては美味しかったけど
塩対応は味わえず
平日で余裕があったからか
一個迷いもせず頼んだから
塩を効かせる余地もなかったのか
普通に
「ありがとうございます」と
見送ってもらえました。
何人かで行ってたら
蒸しパンも食べたかったな!
実はこの日もこの後六花亭に行って
雪こんチーズを食べてコーヒーを飲んだはずなんだけど、夢なのか写真がない…😅
六花亭本店は喫茶店とイートインどちらも利用できます。
イートインはコーヒーもお代わり自由でカジュアルにお店のものを食べながらお休みできます。
椅子はありません。
ああ…
写真も撮ったつもりだったんだけどなあーーー。
六花亭は数名で行ってシェアするか
2日に分けて行くことをお勧めします😂
まだまだ食べたいものがたくさん❣️笑
次回は帯広川ウィンターリバークルーズ編