見出し画像

【退職後の日常】ことばが出ない「何やったっけ?」

59歳と8ヶ月、ことばが出なくなってきました。

頭の検査をしましたが、認知症にはなっていないということなので ただの老化現象でしょう。

(最近は、不調で病院に行っても「老化ですね」と言われて終わりです)

人の名前はもちろんのこと、よく使う物の名前も出ません。

物忘れは、まだ教員をしていた50歳頃から始まったような気がします。

ある日、職員室で隣の席の先生のお名前がどうしても出て来ず、「ヤバい」と思ったのでした。

このままでは人間関係にもヒビが入るかもしれないと思った私は、
「私、大事な人の名前も忘れてしまうようになったんよ〜、えらいこっちゃ~」と周りの人に触れ回りました。

そうすると、「しょうがないねえ、かぼちゃさんやから」と思ってもらえます。

けれどもさすがに生徒の名前が出て来ないのには焦りました。

試験監督中に名簿と照らし合わせて必死で思い出す練習をしましたよ。

最前列の左端から後ろに順番に名前を思い浮かべていく、
それができたら横の列でやってみる、次は斜めで、とか。

眉間にしわを寄せて、まるで教室中をくまなく監視しているように見えたことでしょう。

ことばが出て来ない時は頑張って思い出すようにするのが良いそうですね。

noteを書いていても、ちょうどいいことばがなかなか出てきません。
知っているはずなのに。

そういうときは書くのをやめて、別なことをします。

散歩をしたり家事をしたり。

そうすると、探していたことばがふと出てくることがあります。

出てきたら急いでそのことばを書きとめます。
またすぐ忘れるので😅

家族との会話も、毎日が連想ゲーム。

(私)あれ、何やった?

(息子)あれ、て何?タイガースの優勝?

(私)ちゃう!台風の時とかに使うやつ

(息子) 非常食ちゃうか?

(私)  いや、明るくするやつ

(息子) 懐中電灯ちゃうか?

(私) そうや、懐中電灯や!懐中電灯の電池あったっけ?

まるでミルクボーイの漫才です😆

80代の両親はもっと大変。
お互いに耳がよく聞こえませんから。

(母) ほれ、あれ、なんやったかいな

(父) は?なんか言うた?

(母) そやからあれよ

(父) え?なんて?

母によると、「一日一緒におるけど会話はほとんどすすんでへん」とのこと。

そういう感じの夫婦も良いな~と娘から見ると思うのですが…。

言いたいことがなかなか出て来なくなるのは不便ですよね。

最近は2日に1回ほど部屋の中を見回して、目に入ったものの名前が言えるかどうか確認しています。

不安な方は今やってみましょう。

「テレビ、ティッシュボックス、電話、…あれ?あれは何?」
やばいやばい、私は4つ目でもうわからなくなりました。

手元を明るくする電器、あれ、何でしたっけ?

名前ありましたっけ?

あーあ、悲しいけど、「こんなもん」ということにしといたろか。

頭の老化防止のためにnote頑張ろうと思います😊



いいなと思ったら応援しよう!