【記録用】#一緒にどらほー 5/7 巨人戦@バンテリンドームナゴヤ
ここでは5月7日の球団公式YouTube「#一緒にどらほー」の書き起こしを残しておく。 ※カバー写真は動画キャプチャより
石川昂弥
ーー初の3連勝となりました。あの場面、どのような気持ちで打席に入りました?
満塁だったので、最低限犠牲フライっていう気持ちで入りました。
ーー4番はここぞの場面、重圧のかかる場面で回ってきますが、どうでしょうか?
重圧はないですね。いつも通りやっていると言いますか、自分のバッティングをしようということだけなので。4番だからどうこうっていうのはないです。
ーーチームの雰囲気はいかがでしょう?
雰囲気は悪くないと思いますし、ああやって先に点を取られても逆転して勝ってるので。点を取られてベンチの空気が悪くなることもないですし、誰1人諦めてないと思うので、チームとしては良いと思います。
ーー手羽先を食べに行かれたという話をお聞きしたんですけど……。
もういいでしょそれ(苦笑)。
ーー福永さん、岡林さんと。その効果もありました?
いや、どうですかね(笑)。あると思います!
ーーたくさん食べられましたか?
はい、食べました!
ーーありがとうございます。いつ行ったんですか?
遠征帰ってきてから、大阪から帰ってきてからですね。
ーー今週末はファミリーシリーズということで、子供の頃のゴールデンウィークや子供の日の思い出は?
ゴールデンウィークはないです。ずっと練習してました。
ーーずっと野球ですか。プロ入ってからもずっと?
そうですね、はい。いいっすね、ゴールデンウィークって。
ーーないと思いますが、もし急にどこか行ってもいいとなったら、どこ行きます?
今パッとは出てこないですけど、何していいかわからないじゃないですかね。ハハハ。
ーー最後に今後への意気込み、いただいても良いですか?
今日のような活躍が続けられるように、チームが勝てるように頑張っていきたいと思います。
ーーありがとうございました!
木下拓哉
ーー同点タイムリー、どのような気持ちで打席に入りましたか?
終盤だったので、追い込まれてましたし、自分が決めるっていうよりは次に繋ぐというか、そういう意識で行ったんですけど。本当に自分でも信じられないくらい、難しい球をうまく打てたので、はい。結果タイムリーになって良かったです。
ーー高橋宏斗投手の負け投手を消す一打になりましたね。
塁上で宏斗を見たら喜んでいたし、今日本当に宏斗に勝ち付けたかったですけど、あの時点でなんとか負けを消すことはできたので、嬉しかったです。
ーーゴールデンウィーク最終日になりまして、2日前からファミリーシリーズをやってきましたが…(ボードを渡す)。子供の日の思い出は?
まあ、小さい頃から野球しかやってないので。ゴールデンウィークとか夏休みとか野球しかやってない記憶しかないですけど、そういう日々があって今があると思うので、はい。思い出…ないです、ずっと野球やってました。
ーーお子さんとはどうですか?
いや、あの…昨日は来てなかったですけど、5日と今日は家族全員で観に来ていたんで。勝ち試合を見せられて良かったですし、1日目は子供の日だったので、登場曲も娘が好きな曲に変えていたんですけど、そういう日に限って打てなかったので。あと、娘がドアラ好きなので、ヒーローインタビュー受けるとドアラ持って帰ってくるのは知っているので、今日は喜んでくれるんじゃないかと思います。
ーーファミリーシリーズ、特別なデザインで選手が描かれていますが、皆さん似てますかね?
似てますよ、良いと思いますよ。
ーーちなみに今日はクリアファイルも配布して。
くださいよ、クリアファイル。これいいですか、欲しいっす。赤字にならないように。
ーー(笑)。ご自身の絵はどうですか?
ヒゲもう剃っちゃったんで、それは書かれる前に言えば良かったのと、あと…うまいっすね。周平とかうまいっすね。
ーーデザイナーさん喜ぶと思います。謎解き解いた人にシールも配ってました。
それもください。クリアファイルもシールもいっぱいください。
周平いらんす!(秒で返す)。柳もいらないっす、全然いらない。あ、でも周平はうちの娘好きなんすよ。今日これ持って帰ります。うちの娘周平好きなんすよ(向き直って強調)。
ーーそうなんですね。最後に儀式を。
はい!皆さんいきますよ、本当にいきますよ。どらほー!ありやした。