【記録用】#一緒にどらほー 4/23阪神戦
ここでは4月23日の球団公式YouTube「#一緒にどらほー」の書き起こしを残しておく。
※カバー写真は動画キャプチャより
味谷大誠、円陣にて
週の最後、カードの最後、しっかり良い形で終わって、休み明けの1戦目に繋げれるようにしっかりやっていきましょう。さあ行こう!
細川成也
ーーお疲れさまでした
お疲れさまでした。
ーー逆転2点タイムリー二塁打、どういう気持ちで打席に入りましたか?
福谷さんが頑張って投げていたので、何とかここで打つという想いで入りました。
ーーここまで良い結果が出ていると思いますが、ご自身としてはどうですか?
スタートダッシュが良くて、ここ2試合ダメな打席が続いていたので、波を減らしていけるように。1年間通して活躍できれば良いなと思ってます。
ーー登場曲が、かつて浅村栄斗選手が使っていたものでした(強『やんちゃ坊主』)。どういう経緯で使っているのですか?
自主トレを一緒にやらせていただいていて、たまたまグラウンドで流れた時に「使って良いよ」と言っていただけて。本当に僕も嬉しかったので使わせていただいて、浅村さんの名前に恥じないような結果を出したいなと思っています。
ーー浅村さんから連絡あったりしますか?
そうですね、ちょくちょく。僕からもバッティングのことを聞いたりしますし、ちょくちょく連絡はしています。
ーーこの前「名古屋に慣れてきました」「ナビ使わないでドーム行けるようになった」と話していましたね
いや、その程度ですよ。はい。
ーー名古屋メシは食べに行きました?
弟とひつまぶしを食べたくらいですね。
ーーお味の方はどうでした?
美味しかったですね、はい。
ーー今後食べに行きたいものは?
名古屋コーチンとか結構好きなので、食べてみたいのはありますね。
ーーファンの皆さまにメッセージを
これからも結果を出してチームの勝利に貢献できるように頑張ります!応援よろしくお願いします。
ーー最後に例のもの、いただいてもいいですか?
どらほー!(笑顔で右手ガッツポーズ)
福谷浩司
ーーお疲れさまでした。
ありがとうございました!
ーー良かったですね…。
良かったです!はい。
ーーどらほーの動画は久しぶりに出ていただく感じですね。
久しぶりだと思います。去年も全然勝てなかったので。はい、嬉しいです。
ーー去年も本拠地でのヒーローも久しぶりになってた感じ?
そうですね、去年もホームで一回も勝てなかったので。
ーー去年は1勝、今季はどんな気持ちで臨んでますか?
そうですね、もう…何だろうな。今年でもうユニフォーム脱ぐぐらいの気持ち?
かと言って、寂しい気持ちとか、やらなきゃいけない焦りじゃなくて、だからこそしっかり充実して自分の野球をやりたいっていう、細かいことを考えずに。それは考えているので。今は毎日毎日充実しているとは思ってます。
ーー今日はそういった中でも、登板に向けてどのような気持ちで臨んだのでしょう?
前々回横浜でめった打ちを喰らって、その後広島戦で、うん。ちょっとこれかなっていうものも見えつつ、でも悔しいピッチングになって。それを継続したり改良したりしたのでやってきた1週間だったんですけど。んーまだまだって感じですね。
ーーヒーローインタビューでも悔しさがあるような表情が見えました。
そうですねえ。本当にああいうところだよなっていう。最後まで投げ切れないとか。本当に今日は田島(慎二)さんに助けていただいたんですけど、うん。今日は悔しいですね。はい。
ーー味方を信じて待っていた感じでしたか?
自分ができることをやるっていう感じなので。変な話、試合中はバッターが打っても打たなくてもメンタルが変わらないぐらい、とりあえず自分のイニングをしっかり抑えることしか考えてなくて。だから、勝ちがついて「あっ、勝ちがついたんだ」っていう。それで我にかえる感じなので。本当に必死になって、今日は良かったです。
ーーそんな中で、SNS上のやり取りだけでも、チームメイトから声を掛けられたやり取りがあったみたいで。
そうですね、もう涌井(秀章)さんのせいでTwitterのフォロワーがだいぶ増えちゃったので…。
ーー(笑)。
それを言ったら「"せい"じゃなくて"おかげ"だろ」と言われましたけど。いやもう、絡んでいただけるので。一緒にいるうちに、涌井さんだけじゃないですけど、そこら辺の技術とかメンタル面とか、吸収できるものは全部吸収して。まだまだあの人たちには届かないと思っているので、その毎日を過ごしていきたいですね。
ーーモチベーションを上げてくれる言葉だったり、考え方とかってありますか?チームメイトから。
そうですね…自分が一番マインド的に根底にあるのは悔しさで。昨日の(高橋)宏斗のピッチングもそうですけど、観ててすごいなと思うし、どこかで悔しいなっていうか。その気持ちも。他のピッチャーや中継ぎも含めて、他のチームも含めて思うので、そういう良いピッチャーに追いつきたいし、その気持ち一心でやっているかもしれないですね。
ーー今年はキャンプ中に立浪監督が打席に入ったりと、首脳陣からの期待も見えるような、シーズンの入り方だったように見えました。
多分立浪さんたちはこういう言葉を言うと「やめろよ」と言うかもしれないですけど、使っていただいている気持ちもありますし、それに応えたい気持ちももちろんあるし。マウンド上では自分ができることを全て相手にぶつけて、打たれたら仕方ないでしょっていうつもりでやっているので。これは継続したいなと思ってます。
ーー(石川)昂弥さんと一軍でまた、去年はナゴヤ球場で一緒にやっていましたけど。たくさんチームメイトがいる中でなんで昂弥さんといっぱい喋っているんですか?
ああ〜。昂弥のルーキー時の春のキャンプで同部屋だったんですよ。
ーーそういうことですね。なるほど!
そこで僕も初めて部屋のトップになって、年齢的に。面倒を見るって言ったらあれですけど。いろいろ話をしながら、一緒にドラマを観ながらとかやってたら、そこから仲良くなったし、入って一発目のご飯で彼が高校ジャパンで経験したことを聞いて、「この子は自分より凄いわ」と正直思ったんで。だから勝手に"師匠"と読んでます。
ーー(笑)。お互い"師匠"って呼んでるんですね。
お互い"師匠"で。向こうがなんで呼んでるかは知らないですけど、僕は昂弥のことは"師匠"と呼んでるし、良い友達として接してくれるんで、はい。
ーーやっぱり野球のことでいろいろ意見交換したり?
そうですね、野球が多いと思います。今は。本当にだって、素晴らしいバッターじゃないですか。他の人もそうですけど。だからその、バッターから見て自分がどうなの?とか、他のピッチャーはどうなの?とか、参考になるし。メンタル面の持っていき方も彼は上手だと思うので、何とかそれも吸収したいです。
ーー逆に昂弥さんも福谷さんから聞いて?
なんで"師匠"って呼んでるんですかね、あいつ(笑)。
ーー相乗効果でお互い高め合っていく感じですね。今日もしっかり打ってましたし。
凄い打球でしたね、はい。凄いバッターですよ。
ーーファンの皆さまにメッセージいただけますか?
はい!本当に不甲斐ないピッチングもたくさんして、今日の1勝じゃまだまだという感じなので、もっともっと勝利に貢献できるように頑張りたいと思いますので、引き続き応援よろしくお願いします。
ーーありがとうございます。ではドラゴンズのYouTubeでやっている儀式、覚えていますか?
もちろんです。
ーー本当ですか?
何年ぶりかわからないですけど、いいですか?(照れ笑い)
じゃあいきますよ。皆さん一緒に、3.2.1でいきまーす。
3.2.1.どらほー!(左手突き上げる)
ーーありがとうございます!いいですね。今年はいっぱい撮らせていただいて。
できるように頑張りますので、岡田さんもお元気で(ぺこり)。岡田さんいないと大変なことになるので。岡田さんも身体を第一にお願いしますね。
おまけ
ーー結構気になっていたんですけど、ヒゲをいろいろ…
ヒゲは、前の広島戦で中2日になったので生える前に剃ったのが一個と、子供が小学生だったり幼稚園だったりしてるんですけど、たまに「ヒゲ嫌だ」と言われる(ニコニコ)。
ーー(笑)。
たまに娘に「ヒゲ嫌だ」って。本心かわからないですけど、はい。言われたのがあって、ちょっと剃ったり。何でも良いんで、正直。
ーーお子さんたちも喜んでくれるような今季初勝利でしたね。
そうですね。さっきインタビューの時にドアラを抱っこしてて、ちょうど息子もこんな感じやなーと。帰ったら抱っこしたいなと思います。