
Photo by
shiki_haraguchi
ヨジジュクゴン(9)魚目燕石
漢字検定準1級に出題される
難しめの四字熟語について、
解説していきます。
今回紹介するのは、こちらの四字熟語です。
魚目燕石
意味:本物とよく似ている偽物
用例:よく見たら顔が違う、魚目燕石かよ!
いつものように分解して
意味を考えてみましょう。
分解すると、それぞれの熟語は
以下のような意味です。
「魚目」魚の目
「燕石」燕山(えんざん)の石
※燕山=中国の山
それぞれ異なる意味の熟語を
組み合わせた四字熟語ですね。
「魚目」も「燕石」も
キラキラして宝石に似ているそうです。
ところが、どちらも宝石のような
値打ちはないので、
「偽物」という意味になっています。
その昔、ものまね芸人の
コージー富田とホリがセットで
テレビ出演していましたが、
あんな感じですかね。
最近は、「変人」というユニットで、
原口あきまさ、ホリ、
山本高広、ミラクルひかるの
4人がライブをやっています。
私も観に行ったことがあるんですが、
このライブ、
めちゃくちゃおもしろいんですよ。
おもしろすぎて、涙がでるくらい。
あ、話が脱線しましたね(^^;
偽物でも4つくらい集めると、
値打ちが出るかもしれませんよ
【参考文献】
* * *
いつも読んでいただき、
ありがとうございます。
書いてほしい記事の
リクエストを募集しています。
「こんな記事が読みたい」
「○○についてわかりやすく解説してほしい」
「宿題の作文やレポートの代筆(笑)」
などなど
ご要望がありましたら、
ぜひ、以下の記事のコメント欄にて
リクエストしてください。
得意分野は
映画、音楽、本、マンガ、
テレビ番組、ゲーム、
書籍の紙面構成、文章術です。
お応えできるリクエストには
全力でお応えします!
いいなと思ったら応援しよう!
