プログラミング勉強法(14) コードレビューを受けてみよう

こんばんは。
てりーです。

コードレビューを受けることは、とても大事です。そもそも、コードレビューとは何なのか、そして何がいいのかについて説明します。

コードレビューとは

コードレビューとは、ソフトウェア開発の一工程で、コンピュータプログラムのソースコードを記述者とは別の人が詳細に調べ、所感を開発者に伝えるすることをいいます。

現場ではGitを使っているところがほとんどだと思いますので、プルリクエストをする際にコードレビューが行われます。

プルリクエストとは、ご自分でコミット・プッシュしたブランチ(ディレクトリ・フォルダ)を別のブランチにマージする許可を仰ぐことです。

プルリクであったり、Gitそのものについての記事を書いていないのですが、詳しくはこちらをご覧ください。

何がいいのか

他人の視点でみてもらってアドバイスがもらえるということです。実際にコードが動作するのか?というよりは、コードの品質面をチェックします。

・プロジェクトでのコーディング規約を守っているか?
・変数名、コメント等がわかりやすいか?適切か?
・オブジェクト指向で作られているか?
・処理効率が悪くないか?

気づかなかったところを教えてもらえるので、とても勉強になります。指摘をもらってどんどん直すとすごいスピードでスキルが上がります。

コードレビューしてもらえる人がいない時は

独学の場合は、アドバイスをしてもらえる人がいないかもしれません。上記のMENTAのようなサービスで、メンターを探すといいかもしれません。

月3000円〜5000円くらいで十分受けていただけるようなので、気軽に聞ける人と繋がるにはいいですね。

私も、勉強するときにこういうサービスがほしかったです(笑)

それでは、また。

いいなと思ったら応援しよう!