見出し画像

10/11はトイレットロールの日

本日10/11はトイレットロールの日!

トイレットペーパー、1回どのくらい使いますか?
平均80㎝という調査もありますが、 大小、男女、それぞれですよね。

「自分自身の普段の長さを知って、備蓄必要分を見直そう」


1.1回80㎝とは

こちらが、80㎝ ↓
切り取り線まで1枚16㎝でした。
(サイズ参考:2LのPETボトル)


2.備蓄しておく量


できれば7日分の備蓄が推奨なので、

1人につき
80㎝ ×1日5回 = 4m
4m ×7日 = 28m

*1ロールの長さって、30〜200mまで様々あるんです。
1個残ってれば大丈夫、とは言い切れないってことですね!

3.当店の商品には


全シリーズに入っているトイレットペーパーは、75m。
先ほどの計算では1人28mだったので充分な長さがあります。
箱の色は5色展開。どの色になるかは、届いてのお楽しみ♪


4.特徴


*10年保存
*真空圧縮で水害、カビから保護


結び


普段購入している、トイレットペーパーは何m巻きなのか?
シングルか、ダブルか?
一度見直してみると、ストック補充のタイミングも分かりやすくなります!

できることから、やってみましょ〜!


【女性防災士の防災ショップ ikkake 】

いいなと思ったら応援しよう!