
[共依存]自己の確立ができてない状態とは[コミックエッセイ]
私は気を抜くと、「彼が戻ってきてくれたら幸せになれるのに…」と思ってしまいます。
これを「他者に人生や幸せ・気分を委ねてる状態」と言わずしてなんと呼ぶのでしょう…。まず自分が幸せになる。自分で自分を幸せにするという意識がまだ足りてないサインです。
「自分を幸せにしてる自分のイメージ」がないから「他者が自分を幸せにしてくれる」と思い込んでいる。
誰かが自分を幸せにしてくれる対価として自分の全てを差し出す等価交換をしてるつもりなのです。(私の場合)
他人は私の希望を叶えてくれるとは限らないけど、自分は自分の言うことを100%聴いてくれて幸せにしてくれる。自分を幸せにできるだけの力があると。
もっとそういう意識を高めないとです。
似たような話題は「#バタ子の自分軸作成法」というタグにまとめてます。
いいなと思ったら応援しよう!
