![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156917473/rectangle_large_type_2_145328b439511c7d5459a727fd634789.png?width=1200)
AIイラストで表現する日本の風景:指示文での変化を楽しむ~お題「日本にまつわるもの」~
今回は、以下のコンテストに応募する記事を書いてみます。
「日本にまつわるもの」というイラストで、AIイラストを作って、note内に載せるという企画です。
前にやったことがあるんですが、日本独自の文化、物をAIが全然作ってくれなくて、非常に難しいんですよね・・・
こたつとか、何十回と、指示文章を試行錯誤させて、作成させても、全然理解してくれなくて、いや、これじゃない~と前になったのを思い出しました。
そして、今回、このコンテストの存在を知ったのは、karaさんの以下記事がきっかけです。
日本といえば
まず、「日本といえば」でアイディア出しをしてみました。
・お城
・着物
・祭り
・花火
ぱっとすぐに出てきたものは、こんな感じです。
AIイラストは、文章で作ったほうが良い?
先日、以下のような記事を書きましたので、今回も、ただ、作品を載せるのではなく、文章を変化させることで、どう、画像に反映されていくのか、試す記事としていきたいと思います。
AI画像作品の遷移
遷移1つ目
↓AIへの指示文章
日本のお城の上に、きれいな打ち上げ花火が上がっていて、着物を着た男女二人が、祭りの最中に楽しんでいる
先ほど、日本といえばのアイディア出しで出てきた単語をすべて入れてみました。
以下の4枚ができました。
選んだものが作りやすいものだったのか、1回目から、ある程度、イメージ通りのものが出来てしまいました。
冒頭にも、書いた通り、日本特有の文化をAI画像で表して作るのは、以前、苦労した覚えがあったので、今回も、なかなか、イメージ通りの物ができないだろうと思ってました。
ただ、時代が近代っぽくないので、そのあたりを改善していきたいところです。
↓出来上がった4枚の画像。
![](https://assets.st-note.com/img/1728145132-rX1DbAEFBxVGOJk9038QMIpc.png)
↓お気に入りの一枚
![](https://assets.st-note.com/img/1728145184-VGCrvjfNxc04Jn2uh6ledSTY.png?width=1200)
遷移2つ目
AIへの指示文章
日本のお城の上に、きれいな打ち上げ花火が上がっていて、着物を着た男女二人が、祭りの最中に楽しんでいる。華やかで、きらびやかな着物。
着物のテイストを華やかな現代風にしたいと思って、指示を追加してみました。
少し、華やかで鮮やかな感じにはなったかなという感じですが、まだまだ、現代風のイメージからは程遠いので、ここはまだまだ、改善していきたいところです。
↓出来上がった4枚の画像。
![](https://assets.st-note.com/img/1728146656-8nbAzTFrwCtXDR4Kofp6iW0P.png)
↓お気に入りの一枚
![](https://assets.st-note.com/img/1728146877-iy7SUtT2O6phJZMRnwGVdHla.png?width=1200)
遷移3つ目
AIへの指示文章
現代の日本において、お城の上に、きれいな打ち上げ花火が上がっていて、着物を着た男女二人が、祭りの最中に楽しんでいる。華やかで、きらびやかな着物。アニメテイスト。
先ほど、4枚のうち、1枚が実写のものが出来ていたので、プロンプトの末尾に、「アニメテイスト」と追加しました。
そして、なかなか、現代風の感じにならなかったので、画像全体をそうするために、「日本において」の前に、「現代の」と時代を指定してみました。
その結果、下記の4枚が出来上がりました。
全体的に、かなり現代的になって、着物も、かなりきらびやかとなり、当初作りたかったイメージにかなり、近づきましたので、今回は、これにて、完成としたいと思います。
↓出来上がった4枚の画像。
![](https://assets.st-note.com/img/1728147134-Eb1a6u9KAyTDUlhHStqCiv0e.png)
最終的に出来た4枚の画像
![](https://assets.st-note.com/img/1728147708-vuk3tbxXy0Vi542wODeZKCa9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728147708-JYhKUfaS2NAOtQZec5oVRnil.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728147708-o7WlxfLURgvXmkhOtpESHMQ6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728147708-0keVoW9pPU73rJnAa2NBcGYR.png?width=1200)
お気に入りの一枚
上記の最終的に出来た4枚から、お気に入りの一枚を選びます。
![](https://assets.st-note.com/img/1728147780-ag5cnh0TurGjipsvB8lqKYDf.png?width=1200)
まだ、男性の着物が、どうにも、現代な感じではない気もしますが、女性の着物は、きらびやかで華やかになりました。
城、花火、人物の構図もいい感じです。
今回作成したAI画像は、bingにて、作成しました。
bingでのAI画像作成方法は以下の記事にて、まとめてます。
まだ、作ったことがない方も、簡単に始められますので、ぜひ、挑戦してみてくださいね。
AI関連の最新情報を共有するお部屋を運営しています。
オープンチャットは、LINEアプリ上で、普段のアカウントと紐づかない形で、匿名で、チャットできるサービスです。
AIは、日夜、様々な新しいサービスが登場しています。
そういった情報を一人で、追っていくことは大変です。
この部屋では、そういった情報の共有、質問等を参加者同士で、するお部屋です。
お気軽にご参加くださいね。
作成したAIソング、AI画像を共有、他の方の作品を見れるオープンチャットがあります。
以下は、私が共同管理者をしているオプチャサポートルームのサブルーム2つとなります。
このサポートルームでは、オプチャでのAI活用に力を入れており、AI画像、AIソングの作り方も、サポートしています。
オープンチャット「🌻AIソング入門部屋」
オープンチャット「🌻AI画像入門部屋」
ChatGPTをまだ使ったことがない方向けの活用事例記事は、こちら
ChatGPTをまだ使ったことがない方、どうやって使ったらよいかわからない方は、以下の記事を読んでいただくことで、使いたくなる、活用方法が理解できる記事です。