ヨッシー@オプチャ管理者

オープンチャットに関する記事を中心に、毎週投稿を目標にしています。 LINE社公認のオプチャ公認メンターもしています。 |オプチャ管理者歴5年突破|様々なオプチャ部屋を運営

ヨッシー@オプチャ管理者

オープンチャットに関する記事を中心に、毎週投稿を目標にしています。 LINE社公認のオプチャ公認メンターもしています。 |オプチャ管理者歴5年突破|様々なオプチャ部屋を運営

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

[参加者募集中]note記事を参加者みんなで連続投稿するアドベントカレンダー、やります![12/1~12/25]

今年の2月から、LINEオープンチャットにて、noteのお部屋を運営しておりまして、毎月のお題をきめて、みんなで同じお題で書く企画や、最近だと、AIソングコンテストもnote側でしたりと、様々なイベントをしてきました。 そんな中で、毎日連続で色んな人がnote記事を投稿する企画をしたいと、今年の8月頃から、思っていました。 そのなかで、大昔から、クリスマスシーズンになると行われていたアドベントカレンダーがその企画とぴったりだなと思い、私が運営するnote部屋でもやりたいと考

    • 今年の創作大賞の振り返り、来年に向けた意気込み表明

      今回は、創作大賞2025に向けた意気込み及び終了した創作大賞2024の振り返りをこの記事で、できればと思います。 私は今年、初めて、創作大賞に以下の記事で応募しました。 note創作大賞に初参加した話noteに創作大賞というものがあることを、今年の4月頃に知った記憶があり、私は今年から、note熱が熱くなっており、2月から毎週投稿を続けていたことも合って、なにか書きたいテーマを決めて、創作大賞に応募したいと決意しました。 それから、5月頃に、一度、このテーマで書きたいと

      • 私が、今の仕事を始めたキッカケ【ふくふくさんの募集企画】

        今日は、「今の仕事を始めたキッカケは、何ですかという」というテーマで記事を書いてみたいと思います。 まず、なぜ、このテーマで書こうと思ったかといえば、ふと「なぜ今の仕事をしているのか、選んだのか」と思った時がありまして、それを、メモアプリにメモしていたんですね。 そんなときに、ふくふくさんの1時間に1記事、24時間連続投稿チャレンジのテーマ募集のコメント欄に上記のアイディアを書かせてもらったんです。 それが、今回、以下のふくふくさんの企画のテーマに繋がり、私のアイディアを

        • AIソングコンテスト2024秋~作品紹介第二弾~[たくさんのご応募ありがとうございました!]

          10/14から11/10まで、オプチャ、noteにて同時開催させていただいたコンテストですが、noteでも、多くの方に応募いただきまして、無事終了いたしました。 応募いただいた皆様、ありがとうございました。 ということで、第一弾記事以降に応募いただいた作品を紹介させていただきたいと思います。 作品紹介第一弾記事はこちら作品紹介テーマ別の日付順で紹介していこうと思います。 テーマ「月」 テーマ「秋」 テーマ「空」

        • 固定された記事

        [参加者募集中]note記事を参加者みんなで連続投稿するアドベントカレンダー、やります![12/1~12/25]

        マガジン

        • note、文章について
          10本
        • 雑多な話題
          19本
        • AIPコンペ応募作品~AIコンテスト2024秋~
          18本
        • AI活用
          10本
        • お気に入り記事
          77本
        • オープンチャット全般
          14本

        記事

          AIソングコンテストですが、本日の23:59:59までとなります。 まだ、応募したい作品が合ったという方は、ひとまず、曲のリンクだけ貼り付けて、時間までに公開いただければ、対象記事としたいと思います。 https://note.com/ikimono589/n/n7129b26b1d85

          AIソングコンテストですが、本日の23:59:59までとなります。 まだ、応募したい作品が合ったという方は、ひとまず、曲のリンクだけ貼り付けて、時間までに公開いただければ、対象記事としたいと思います。 https://note.com/ikimono589/n/n7129b26b1d85

          AIを恐れるな!AIを活用できる側であれ!

          ChatGPTが有名になったのを幕切りに、私もこれまで、多くのAIサービスを使ってきた。 だからといって、プライベート、業務を含め、めちゃくちゃ積極的に使っているわけではない。 しかし、ChatGPTを含め、多くのサービスは現状、無料の範囲で十分、業務などで、使用することができる。 これを使わない手はないと思うので、まだ使ったことがない方には、この記事を読んで、ぜひ、試し使いしてみてほしいと思う。 AIは、仕事を奪う?だから、人間にとって怖いもの?こうして、AIに関するn

          AIを恐れるな!AIを活用できる側であれ!

          今週分の記事執筆がぎりぎりとなってしまい、また、内容がかなりへビーな物となってしまって、間に合いそうにないので、先に呟いておきます。 今回のテーマは、AIを怖いものと恐れてしまい、まだ使ってない方が使ってみたいと思ってもらえる記事を執筆中です。

          今週分の記事執筆がぎりぎりとなってしまい、また、内容がかなりへビーな物となってしまって、間に合いそうにないので、先に呟いておきます。 今回のテーマは、AIを怖いものと恐れてしまい、まだ使ってない方が使ってみたいと思ってもらえる記事を執筆中です。

          AIソングコンテスト2024秋~作品紹介第一弾~【2024/10/14~11/10で開催中】

          現在、LINEオープンチャット、noteにて、以下のAIソングコンテストが開催中です。 ◯応募概要 ・4つのテーマの中から選び、AIソングを制作してください。 ・記事には、タグ「#AIPコンペ」をつけてください。 ・上記の記事を貼り付けてください。 ※その他、詳しいことは、上記記事を見てくださいね。 ということで、10/14に始まりまして、11/10まで開催中ですので、どなたでも、ご参加お待ちしております。 そして、ちょうど、開催期間の折り返しということもありますので、こ

          AIソングコンテスト2024秋~作品紹介第一弾~【2024/10/14~11/10で開催中】

          AIソングの作り方、コツも解説!AIソングコンテスト2024応募作品~テーマ:空(1曲目)~

          現在、以下のAIソングのコンペをしています。 お気軽にご参加ください。 まだ、AIソングを作成したことがない方を含めて、noteをされている皆さんの参加をお待ちしています。 匿名のチャットにて、曲の作り方がわからない方は、お気軽にご質問いただけます。 sunoというAIソングのサイトでは、AIが作詞作曲をしてくれて、BGM付きで自然な歌声で実際に歌ってくれている音源を出来上がり、聞くことができます。 作成した曲タイトル:「夕焼けと未来」 エントリーテーマ:「空」 以下リ

          AIソングの作り方、コツも解説!AIソングコンテスト2024応募作品~テーマ:空(1曲目)~

          AIソングコンテスト2024応募作品~テーマ:月(1曲目)~

          現在、以下のAIソングのコンペをしています。 お気軽にご参加ください。 noteとLINEオープンチャットでの同時開催となりまして、note側の主催者として、初の応募作品として、先陣を切らせていただきます。 と思ったら、先日のkaraさんの初AIソングが、テーマ「空」で応募していただいてました。 ということで、2作品目です。 私は、sunoというAIソングの作成サイトで、曲を作ってます。 sunoというサイトには、簡易モードと、カスタムモードがあります。 カスタムモー

          AIソングコンテスト2024応募作品~テーマ:月(1曲目)~

          【終了】noteでもAIソングコンテストやります【2024/10/14~11/10で開催しました】

          紹介記事第二弾を公開しました紹介記事第一弾を公開しました(10/26時点)応募作品すべての記事を収めたマガジンを作成しました~AIソングを作成したことがない方も、オープンチャットに参加いただければ、やり方を説明可能ですので、お気軽に聞いて下さいね今回、以下のAIソングのオープンチャットにて、 AIソングのコンペを行うということで、 主催の方に了承をいただいて、noteでも同時に連動企画として、AIソングのコンテストを行いたいと思います。 コンテスト名は、上記の部屋名から

          【終了】noteでもAIソングコンテストやります【2024/10/14~11/10で開催しました】

          気軽に質問相談できる匿名チャットの世界:テキストで深まるコミュニケーション

          さて、今日は、タイトルにもある通り、SNS上において、テキストでやり取りすることについて、書いていこうと思う。 ここで言う「SNS上において、テキストでやり取りする」というのは、匿名で不特定多数の方がやり取りできるチャットサービスのことを、想定。 私の場合は、普段、LINEオープンチャットというサービスが、上記のサービス内容に当てはまるため、この想定で、話を進めていこうと思います。 ↓オープンチャットについての特徴、使い方はこちらを参照してください。 そもそも、どんなや

          気軽に質問相談できる匿名チャットの世界:テキストで深まるコミュニケーション

          AIイラストで表現する日本の風景:指示文での変化を楽しむ~お題「日本にまつわるもの」~

          今回は、以下のコンテストに応募する記事を書いてみます。 「日本にまつわるもの」というイラストで、AIイラストを作って、note内に載せるという企画です。 前にやったことがあるんですが、日本独自の文化、物をAIが全然作ってくれなくて、非常に難しいんですよね・・・ こたつとか、何十回と、指示文章を試行錯誤させて、作成させても、全然理解してくれなくて、いや、これじゃない~と前になったのを思い出しました。 そして、今回、このコンテストの存在を知ったのは、karaさんの以下記事がき

          AIイラストで表現する日本の風景:指示文での変化を楽しむ~お題「日本にまつわるもの」~

          AI画像、AIソングは、単語の羅列で指示するより、文章で指示したほうが良いものが出来やすい?

          さて、皆さんは、AI画像やAIソングを作る際、どうやって、指示を出していますか? 私自身は、最初は「単語」を並べてAIにお願いしていたのですが、最近になって「文章」で指示を出すようにしてみたところ、より自分の想像に近いものが出来やすいのではと、気づきました。 単語の羅列よりも、文章で伝える方がAIの理解が深まるのかもしれません。今回は、それぞれの方法で実際に行い、比較してみようと思います! なお、AI画像のプロンプトについては、以前、以下のような記事も書いてます。 AI画

          AI画像、AIソングは、単語の羅列で指示するより、文章で指示したほうが良いものが出来やすい?

          「秋といえば」と「好きなお菓子」というテーマを掛け合わせて、書いてみる

          私は、LINEオプチャでnoteのお部屋を運営しています。 オープンチャット「noteを一緒に楽しもう~書く人、読むだけの人どちらの方も~[入退室自由][見学歓迎][ブログ]」 そのお部屋では、毎月のお題を決めて、そのお題に沿った記事をみんなで書くという企画をしています。 今月のお題が「オススメのお菓子、デザート」と「秋といえば・・・」なのです。 そして、私は、お部屋の管理者として、手本記事として、月が始まって早々に、お題記事を書くのですが、今月は、他に書きたい記事もあ

          「秋といえば」と「好きなお菓子」というテーマを掛け合わせて、書いてみる

          【初めての方向け】ChatGPT活用法:すぐに始められる簡単な実例と会話のスクリーンショット付き

          私は、ChatGPTをフル活用しているわけでは全く無いですが、それでも、ちょこちょこ、活用してますので、今回はどういうときにどんなふうに使っているかをスクショ付きで具体的に書いてみようと思います。 まだ、ChatGPTを使ったことがない人が使いたくなって、すぐに使えるように書いていきたいと思います。 ChatGPTとはChatGPTについての詳しい説明は、この記事ではしません。 簡単に私の言葉で、説明すると、「ChatGPTに指示すれば、人間が面倒なことを代わりにやって

          【初めての方向け】ChatGPT活用法:すぐに始められる簡単な実例と会話のスクリーンショット付き