![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81390978/rectangle_large_type_2_916a6641d28bca80faef8e109ada02d1.png?width=1200)
介護予防教室、声がけひとつであなたも人気リーダーになれるかも!?
運動指導をする時、声がけというのはとても重要な要素なのですが、特にシニア世代の方の運動指導をする時に、この要素はとても重要だったりします。
声のかけ方・間の取り方ひとつで、その人が新人さんなのかベテランリーダーなのかは一目見ればわかるし、特に間の取り方なんかは最も差が出るところです。
なかなか一朝一夕には身につかない事なのですが、「コツ」はあります。今回は、この声がけの極意について、一緒に考えてみたいと思います。私もまだまだなのですが、30年かけて身につけた「コツ」を皆さんにお伝えしたいと思います。いつものように、動画で、具体的に説明いたします。
ここから先は
2,243字
この記事のみ
¥
300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければサポートをお願いいたします。いただいたサポートは、今後の活動に役立てていきたいと思います。