![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75835041/rectangle_large_type_2_f0117abdaaba081f8c8ad7c14790eabf.jpeg?width=1200)
Photo by
tarostagram
目が合うだけで・・・💖
❝何で反応してみる?❞
かつて、少女時代・・・
中学校に入って
ほかの小学校からの生徒たちとの出会い。
そして折しも思春期の始まり💕
なかには、かっこいいな😍と思える人もいるわけで、
同じ班になろうものなら舞い上がる。
私の場合は、その人と部活も同じだったので、
学校大好き💛部活大好き💞な少女でした。
吹奏楽部で、小学校時代の「リコーダー娘」から
「クラリネット嬢」への進化を目指す私。
片や、彼は小学校時代からの「トランぺッター」🎺
かっこよく曲が吹けるんです。
もうその時点で、私のあこがれ度が
ギュィ~~ンとアップするわけ💕
毎日の放課後の練習も楽しみだけど、
始業前の朝練も楽しみで、
朝は参加人数が少ないので目を合わせる確率が高い👍
目が合った→→→気があるんじゃない?
の方程式ができるわけなんです😆
音楽は言葉じゃなく
目を合わせ息を合わせ心を合わせることで
作りあげていくもの。
相思相愛の「妄想」にキュンキュンしながらも、
いい演奏ができるとココロの安定がありました。
双方向のやり取りができることが、コミュニケーション。
言葉に頼らなくても、
やり取りのツールは沢山あります。
ここ数年は顔の下半分が見えない生活が続き、
表情で頼りになるのは「目」です。
昔から、「目は口ほどにものを言う」
という言葉があるように
たくさんの情報をやり取りできるんです。
2年前に生まれた子供は、
人の顔の全体をモバイルの画面で見ることが多いでしょう。
そこでは双方向のやり取りはできません。
目を合わせることが難しい子供が多い?
と案じることが増えています。
出したものへの反応があること、
それがピタッと会う瞬間。
大事にしたいな。
この記事にも、スキやコメントがあると嬉しい~😁
❝何で反応してみる?❞
今日は水曜日。リアクションを楽しめる一日でありますように💖