![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71105882/rectangle_large_type_2_b4e71639aaf6813eb29cc15da011414e.png?width=1200)
Photo by
xxnashimexx
延々続くと思うから続かない
❝期限を決める❞
私の手帳には、以前ここでも書いたのですが、
を、ウィークリー欄に週間目標として、
この13徳を書き出しています。
今日から6週目に入ります。
一週間という期限が決めてあると
意識することに飽きることなく、
そこに向かって進みやすいですね。
もう一つ手帳に書いているのが、月間目標。
これは、
ガス屋さんがくれるカレンダーに書いている言葉です。
1月は、
「人の成長は挑戦や失敗から生まれる」でした。
このカレンダー自体は、
毎年県外の息子の所に行くので
現物はないのですが、
カレンダーをいただいたらすぐに
12個の言葉たちをメモしておくんです。
(毎年違うから新鮮です)
もう一つ今年になって続けているものに
「世界最強の商人」の読書会
といっても、
・取り組み
・感じたこと
・その他
を週に一回、グループメッセンジャーに報告するだけ。
でもこれがすごく心地いいんです。
出すことで振り返りができます。
集まってどうこう言うんじゃなく、
タダ自分のことを報告するだけなんですが、
仲間のこともわかるし、
その言葉からさらに学びも得られます。
そしてこの報告の義務があるのでサボれません😅
「今日もみんなやってるんだろうな」
と、見えない力の後押しを感じます。
同じ章を一日3回、30日間(お薬みたい)読んで、
次の30日間は次の章を
また一日3回30日間読む。
これも「一週間」と「30日」という区切りがあります。
そしてその向こうには、、、
少し上書きされた自分が待っているわけなんですよね💕
何だかワクワクしてくるね。
段階的に期限を決めるのって
とっても大事なことなのかもね👍
そしてこうやってnoteに書くことで
気付けることに、感謝いっぱいです💕
❝期限を決める❞
今日は月曜日。いろいろな気付きのある一日でありますように💖