「成長」の成分分析したら何が出てくる?
❝「成長」の成分は「出来るようになる事」だけじゃない❞
戻る、ブレスプレゼンターの野地です。
毎朝のzoomでの呼吸法仲間との「5時会」では、
曜日にちなんだメッセージをみんなで出し合います。
木曜日は、「樹木の成長」にちなんで
テーマは「成長」です。
今日の私の頭の中に思い浮かんだことは、
「戻ること」でした。
日々いろいろなことをやっていて、
毎日同じようなことをしていても
何処かが必ず違っていて、
全く同じってことはないんですよね。
時には「やっちまった~~😨」
なーんてことも多々あるんです。
そんな時にうろたえてオロオロするのは
まだまだヒヨッコ(笑)
ピヨピヨです。
成長すると、「それもケッコウ!」と思えて
「さてこれからどうする?」と
切り替えられるになっていくんじゃないかな。
そういえば、昔小さなお店をやっていた時、
ケッコウ高価なものを
万引きされたことがありました。
家に帰って(今は亡き)主人に
情けない気持ちをぶちまけたところ、
「そんなこともあらーよ」という言葉。
「ピヨピヨ」と「こケッコー」の会話だったことを
今でも覚えています。
その言葉でどれだけココロが落ち着いた事か❗
出来ることが増えなくなっていく
お年頃になりまして、
元の穏やかな気持ちに戻れることも
成長っていう事にしたお話でした😁
何かが出来るようになるのは
モチロン成長です。
頑張ります👍
❝「成長」の成分は「出来るようになる事」だけじゃない❞
今日は木曜日。自分の成長ポイントを見つけられる一日でありますように💖