![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80768493/rectangle_large_type_2_0e13652aee3dbbb87c5c89a8c9847efb.png?width=1200)
Photo by
soeji
イメージの世界をお風呂で楽しむ
❝朝のチャージにも使える❞
お風呂っていろんな効果があるといわれています。
湯船につかるのは日本人独特の風習だったそうで、
健康のためにはとてもいいと言われています。
さて、お風呂は夜入る? 朝入る?
私は使い分け派です。
夜は心地いい睡眠を得るために
寝る前90分くらいに
ゆったりボ~~ッと入ることにしています。
この時に、
一日の疲れがお湯の中に溶け出すイメージをしながら、
呼吸に意識を向けるんですよ。
水圧で吐く息が楽にできるので、
いらないものが出ていく感じが心地いいです。
そして朝入る時は
少し熱めのお湯につかります。
お湯は少なめにして、
できるだけ自分が小さくなたようなイメージで
蓋をして湯船に入るんです。
(変な奴ですよね)
この湯舟は、「幸せの湯」
お湯が少なめだと、吸う息も楽にできるんですよ。
この時頭の中では
温かい(暖かい)幸せの中に
自分が浸されているイメージ。
チャージタイムです。
蓋をしているのでスチーム効果もあり、
しばらく幸せに浸っていると、汗が出てきます。
これで幸せがあふれている証拠として、
湯船から出ます。
これで自分は幸せにあふれ、
周りに幸せを分けてあげられるんだ!
と思いながら、一日を始められる・・・
そんな気がします。
たとえ失敗をしたり、迷惑をかけたり
落ち込むようなことがあっても
イメージ入浴で何とかなるのが面白いです。
泣きたいことがあったらお風呂で泣いちゃえばいい。
ニヤケルことがあったらお風呂で二ヒヒと笑えばいい。
お風呂って心身の浄化タイム・チャージタイム❕
どちらにも使えて、お得💕
お風呂時間を作るために
時間を確保しようとすると
さっさと動けるのも私にとっては効果的なことです😉
❝朝のチャージにも使える❞
今日は木曜日。浄化&チャージできる一日でありますように💖