見出し画像

無駄遣いしてるかも・・・

❝ココロの無駄遣いについて考える❞


時間やお金については
タイパとかコスパという言葉がありますよね。

いかに時間やお金を有効に使うかという意識です。

私たちが所有するものは有限です。
時間なんて何もしなくても確実に減っていくのです。
何とモッタイナイ。

休むときはきちんと休み、動く時はしっかり動かないとな、
な~んて改めて感じるのであります。

そしてもう一つ、チョクチョク無駄遣いしているのがココロ
ココロの無駄遣いってなんのこっちゃ?ですが、
これをやっていると時間もお金も無駄に使うことにつながるのです。

例えば私の話、
夜ちょっと安易に見始めたYoutubeに笑える動画があったとしたら
同じシリーズの動画を延々見てしまって気づいたら一時間。

また、いろんな効果を期待してある本を最後まで音読をしようと決めたのに
誰も見ていないからと(一人暮らしなので)黙読にしたり
自分をだましお天道様をだますような
よからぬ事をやってしまうこともあります。

このような「安易な事」「よからぬ事」というのが
ココロの無駄遣い
なんだよって、
鍵山秀三郎さんの言葉に見つけることが出来ました。

やっちまった後の罪悪感にモヤモヤし続けていたのですが、
これって無駄遣いだったのかと腑に落ちてスッキリです。

これからも心の無駄遣いはやめられないと思うのですが、
「無駄遣いしたな、気を付けよう」って
ちょっとずつ改善していけば少しずついい子になれるかな?

お金も時間も心ココロも大切に使いたいですね。


❝ココロの無駄遣いについて考える❞


今日は水曜日。遣う一日でありますように💖





いいなと思ったら応援しよう!