
短期バケットリストを作ってみたら・・・
❝一月先までにやりたい10の事❞
数か月前から「バケットリスト」という言葉を
何度か目にしました。
「バケットリスト」とは、
「死ぬまでにやりたい事」だそうですよ。
これをできるだけたくさん書き出してみる。
出来そうにないことでもOK!
100個書き出すノートも販売されていますね。
私もやってみようと思って書き出したのですが、
まず100個も出ませんでした💦
10分くらいの時間しかとらなかったからか、
37個(少な!)
もっと本気でやれよ!って話です(◎_◎;)
そこで、私がやったのが、(私流実験😁)
仕事、日常、趣味に分け、
その中からそれぞれ3~4個選んで、
一月先に死ぬとしたらとして、
10個のリストを作りました。
もちろんできそうにないものも入っています。
だって余命一ヵ月だったら、
どんなものでも入れてみたいですよね😊
それを手帳のマンスリーの所に書き出しておきます。
私は手帳を毎日見るので、
自然と目に入るわけなんです。
今までいろんなリストを作ってきたけど、
壮大過ぎてイメージできなかったり、
多すぎて意識が散乱したり、
そもそも書いたことを忘れたり😓
でも毎日見る手帳から、
これだったよね!って言われてる!
そんな気がするリストを見ると、
「お~~そうだった」って意識が向きます。
1月の達成率は、10分の2❗
出来なかったものでも、かじったものは継続。
そのほかは自由に元ネタからシャッフルして、
2月も10個のリストを書いています。
こうするとひと月に一度は元ネタを確認できます。
3月にも、もしかしたら命があるかもしれないので
壮大なことも入れています。
2月の余命はあと20日!
ちょっとでも達成出来たら嬉しいな💕
長期リスト(元ネタ)をもっと増やしたいと思います。
でも私にとって、
短期&見える化は結構いいみたい😃
❝一月先までにやりたい10の事❞
今日は水曜日。流れを作る一日でありますように💖