
第一印象で意識している3つのポイント
こんにちは、岩井健二です。
第一印象でその人の印象が三年決まってしまうとある経営者の方から聞きました。
誰でも相手から良い印象を持ってほしいと思うのは自然なことですよね。
僕自身が第一印象で気をつけているポイントが3つあります。
1. 清潔感があること
髪がベタついたり、服がシワだらけであったり、鼻毛が出ていたりと清潔感が感じられないと目の前の相手の話に集中できません。
仕事だと分かりやすいですが、髪を整えビシッとスーツを着ている人と、ヨレヨレのスーツで髪がボサボサの人から営業をかけられた時にどちらから話を聞きたいかは一目瞭然です。
最低限の清潔感を意識していきたいですね。
2. 笑顔でいること
つまらなそうな顔をしている人と、愛嬌があって笑顔で話を聞いてくれる人なら後者の人と話したくなると思います。
常に笑顔でいる必要はありませんが、笑顔でいるだけで話しかけやすい印象になるので意識しています。
デール・カーネギーさんの有名な言葉にありますが、笑顔がどれだけの価値があるか分かりやすいですね。
笑顔は1ドルの元手もいらないが、1000万ドルの価値を生み出す。
3.自信を持つこと
今までやってきたことや経験で余裕が生まれ、その余裕が自信に繋がると感じます。
自信がある方は魅力的に見え、表情がいきいきしているので話を聞いてみたくなります。
自信を持つことで物事をポジティブに捉えられるようになった経験があるので、自分に自信を持つことは大切です。
少しの意識が大きな変化に繋がるので、小さなことから気をつけて第一印象で好感を持たれるようにさらに磨きをかけていきます。
それではまた!
岩井健二