【イタリア】欧州のメルカリ発送手順 Vintedの使い方
初めて日本で買った服をアップしたら、
すぐに売れました。
発送の仕方を知らないまま、どうやってするのか、
何を揃えて、いつまでに行うのか未知の世界。
ただただ時が過ぎていきました…
予定が詰まっていて、やっと腰を上げたのが直前。
アプリを確認。
イタリア語で書かれているので、分かるようで分からない。
ここから手順を紹介します。
① アプリとメールに「売れた!」とメッセージが入る
アプリでは、商品の情報と購入者との会話ができるチャットが現れます。
ここで、発送や追跡などの確認ができるようです。
メールでも同時に受信するので、見逃すことはなさそう。
発送の仕方を箇条書きで書いています。
メールには、「5日以内に発送してください。」と書いてありました。
② 発送票を印刷
メールの添付ファイルに、発送用のバーコードや
宛名や住所を記入されたものが届きました。
発送票を印刷。
③ 封筒を購入
Tabacchiタバコやバスの切符などを扱うお店で購入。
値段は、50セントくらい。
プチプチのついた、一番小さい袋にしました。
④ 服を袋へ
しっかりとテープで止めました。
直接入れてもいいのですが、万が一のことを考えて袋に入れました。
必須ではないですが、メモを入れました。
「買ってくれてありがとう。気に入ってもらえると嬉しいな。」
あえて名前は書きませんでした。捨てづらくなと思って。
「日本の服」で「日本人」であることを書いているし、
初めての購入者なので、せっかく送るならと思い、
友だちの子どもがくれた、爪くらいの大きさの折り鶴と、
和柄のしおりも入れました。喜ばれるかしら。
⑤ 一番近いピックアップ場所を探す。
メール内の、「指定の運送会社リンク」を押す。
⑥ お店へ持って行く
運送会社の事務所ではなく、近くのタバッキで
受け入れてくれているようです。
従業員のお姉さんは、
「はい、受け取りました。完了です」と。
えっ⁉︎
私が何者で、重さはいくらなのか、どこに送るのか、
いつ頃届くのかなど、一切聞かれない!
… … …
そりゃそうか。郵便局じゃないんだから。
最後に、財布を出しながら、いくら?と訊くと
「いらないのよ!送るだけ!次回も私たちのところに持ってきてね!」と。
親切に対応してくれました。
メルカリも同じなんですか?
このようなシステムなんだと知りませんでした。
2023年も終わりかけた頃、やっと学べました。
相手が払うんですね。へぇ〜
⑦ 購入者が受け取り次第入金
銀行の番号なんて入れていないのに、どこに入るのかしら…
アプリ内のプロフィール下に
「売り上げ」という項目がありました。
上部には、€3 が待機していると表情。
現在は€0 ですが、受け取るだけでなく、すぐ下には、
「ウクライナへの寄付」というボタンが。
ここから募金できるんですね。
追記 11/10付
購入者が受け取ったと同時に入金されました。
すぐに銀行に振り込むこともできるのかしら。
口座番号を記入するところがありました。
でも、このお金を回してみたい…
買うなら、何がいいかなぁ〜と思っていたら、
ふと気になる「アレ」を検索してしまいました。
「IMARI」
古伊万里は、約350年前にオランダの東インド会社により
欧州や世界に広がりました。
古き良きものを大事に保管する人が多いヨーロッパ…
もしかすると、ここほれワンワン…
出てくるんじゃないですか?
その価値を知らずに、「いらないから手放したい!」
という人がいてもおかしくない。
簡単に売れる時代なんですから。
ほら、気になる。
検索してみる?
あるかしら?
「日本の陶器」で検索
… … …
お土産用の湯呑みや急須、安っぽい徳利とお猪口、
そして中国産の陶器が並ぶ…
私が欲しいのは、こんなもんじゃない。
今度こそ、素直に
「IMARI」
… … …
やだ〜
見つけてしまった掘りどころを。
もうこうなったら止まりません。
日付を過ぎて1時になろうという夜中。
どんどん出てくる!
多分本物。
21cmの大皿を見つけました。状態も良さそう。
裏を見ると「GOLD IMARI」の文字が。本物かかも!
実際に使われていたのではなく、高台に穴を開けて紐を通している。
「壁の飾り物」として扱われていたようで、
よく似た商品がたくさん出てきました。
出品者を見てみると、多くがフランスやイタリア、ポルトガルも。
えっ、どうしよう…
欲しい。
安いものなら、1000円くらいで買えそうです。
値段間違ってない?
買っちゃう⁈
夜中の勢いって怖いですよね。
でも、"ちゃんと" ときめいているし〜
気になるぅ〜
夫に言うとどんな反応かなぁ。
やだ〜
興奮して眠れない。
でも、夫はこう言うでしょう…
売れたお金で買えばいいじゃん!
そうなのよ。でも他の人に取られたら…
数ヶ月前に出品してまだなんだから大丈夫ょ。
なんて、自分に言い聞かせる。
とりあえず、今の高揚を落ち着かせようと思います。
新しいおもちゃ見つけたみたいに浮ついています。
これは新たな推し活です。
いつか大皿が届いたら、報告します!