【紙コップ・影絵】彗星の尾っぽをつかまえにいこう #ナイトソングスミューズ
私たちはいつから時間を惜しむようになったのでしょう。ネットの海はどこまでも平面です。そこに温もりや、優しい風を吹かせたりはできないのでしょうか。井桁を組むように、想いを組み合わせて何かを残せないでしょうか。
アイデアを企画にしてカタチにする。それは文章を書くのに似ています。それは「視点」です。その視点で「何を問いかけるか?」。これはきっと、ナイトソングスミューズ企画からの問いでもありますが、私は「人と人の間に育まれる温もり」を表現したくなりました。ナイトソングスミューズを通じて、より多くの方と楽しめるといいなと思いました。
さぁナイトソングスミューズで『彗星ごっこ』しましょう。←紙コップ影絵で広沢さんの曲を聞いてみんなで遊ぶことの独断の仮称です。
【紙コップ・影絵】彗星の尾っぽをつかまえにいこう スマホ撮って出し・無編集・動画
※「個人でもこのくらいなら作れます」ってイメージの動画で見てね。音出すと曲が流れてます。ええ。もちろんスピーカーから出してる音です(笑)
画面割り
独りの時「カップラーメン食べて、掃除する」
ご飯を一緒にたべる「あーんして」
プロポーズ「指輪をわたす」
新しい命が芽生える
こんにちは赤ちゃん
みんなで祝う
家族が増えて喜びを分かち合う「食卓」
ラジオ体操
広沢さんの『彗星の尾っぽにつかまって』を聞きながら、紙コップ影絵を作って遊んでみませんか。
100均で揃えれば誰にでも作れます。面倒くさいからいいとか、ハックとか時短とか、何者にならなきゃとかとか、SNS界隈に跋扈する悪しき思考様式を忘れて、本当の創作ワールドに浸ってみれば、忘れていた何かが思い出せるかもしれません。
お誕生日に、記念日に、なんでもない日に、一緒に作ったり、部屋の灯りを暗くして、ゆっくりとした時間を過ごしてみませんか。
そして、紙コップ影絵をスマホで動画で撮ってみましょう。編集なんていりません。みんなで楽しく過ごす時間の記憶。ちょっとだけ手間をかけた時間は、きっとみんなの素敵な思い出になるでしょう。
◆紙コップ影絵の作り方
1、影絵のネタを探す。
2、影絵のネタをプリントアウトする。
3、プリントアウトしたネタをトレース用紙に写す。
トレーシングペーパーは文房具屋さんで小学生夏休み宿題用のが良かったです。
4、トレースしたのを黒く塗りつぶす
5、塗りつぶしたら画用紙に貼る
6、カッターで縁を切る
画用紙の厚さが出ると綺麗に影が出ます。細かいとこも丁寧に切る。ひと手間を惜しまないとメチャ美しくなります。絵の方を回して切ると上手くいきます。紙吹雪とか細かい線を影絵に映すときは、トレーシングペーパーのまま、紙コップに貼ります。
7、紙コップの内側に貼る
8、紙コップにミニライトを入れて、部屋を暗くする。
貼ったとこを浮かすとボヤけて綺麗になります。
ロウソクよりもミニライトなら安全です。
※『彗星の尾っぽをつかまえて』YouTubeをかけてスマホ動画撮影する。部屋を暗くすると綺麗に映ります。スマホ三脚とか使うと便利です。
◆今回、買って良かったツール
1、LEDキャンドル・ミニライト暖色・黄色(100均・セリア)
2、超薄型 LEDトレース台(Amazon)
トレースのスピードアップに効果大。薄い軽い!
【紙コップ・影絵】彗星の尾っぽをつかまえにいこう スマホ撮って出し・無編集・動画
(※窓の外の日没感を狙って一発撮りをしようと思ったら上手に撮れなかった。編集しないレベルだから許してね。カメラマンと編集マンつけてくれたらディレクションしてCM水準の作ります。ま。そんな事は起らないだろうけど)
ナイトソングスミューズで『彗星ごっこ』(仮称)いかがでしたでしょうか。「企画」たのしいですね。この企画には「影絵」が合うなと思って作りましたが、他の時は違うの考えます。あと誰でも出来るってのも重視しました。「企画脳」は「恋愛脳」や「考察脳」とはちょっと別ですね。「企画」力が文章にあわさるともっと楽しくなりますよ。またnoteでお会いしましょう。
▲ねこ耳の画は猫野サラさん