
【きみの行く道】〜新しい挑戦をするあなたの背中を押してくれる絵本
こんにちは。Ike&Coです。
前回自己紹介の記事を投稿し、たくさんのスキやフォローを頂きました!本当に感謝です。誰かの何かの役に立てば、参考になればと思いながら、投稿していきますので、引き続きよろしくお願いします。
早速ですが、初めての書評投稿です!何から紹介しようか迷いましたが、今の自分の心境にピッタリなおすすめの本を紹介させてください。それがこの絵本です。
本の概要
主人公である「きみ」がひたすら人生の「道」を進んでいく物語。様々な困難にぶつかりながらも進み続ける主人公の姿に勇気がもらえる、そんな絵本です。ポップな絵(さすが外国人作家さん。絵が可愛いんです。)と平仮名混じりで子供向けかなと思いきや、内容は非常に深いです。子供も読める一方、大人が読んでも多くの事を感じ取る事ができる、素晴らしい作品。
こんな人に読んで欲しい
・何か新しい挑戦に踏み出そうとしている人
・何か現状を変えたいがどうしたらいいかモヤモヤしている人
そんな人にぜひ読んで欲しいと思います。個人的なおすすめとしては、大切な人や友人、子供が何かステージが変わる瞬間にある人に、プレゼントするというのに最適な本だと思ってます。(私自身も誰かにプレゼントしようと企んでいます笑)
絵本なので10分くらいで読めるので、おすすめです!
好きな文・シーン
どんな本かイメージわかないと思うので、私が好きな文を2つほどご紹介いたします。
何が起こってもだいじょうぶ。なやむことはない。どんどん行きなさい、そのままどんどん。きみきみじしんも変わっていくんですから。
平仮名混じりの平易な文章ですが、言ってることは非常に深いです。
大人になると新しい環境・変化に対して、大丈夫だろうかと心配になる事も多いと思います。この文章では「環境が変われば、君自身も変わっていくんだから、今の君が心配する事はないよ」と教えてくれます。
ちがう。そこはきみの行く道じゃない。きみはなんとかしてそこからぬけださなくちゃ。そこは待つだけ、いるだけの場所なんです。きみはもっと明るい場所に行かなくちゃ。バンドがバンバンえんそうしているところ。
主人公が途中で迷いこむ、みんなが「ただ待っているだけの場所」。そこから抜け出す主人公に対しての文章です。人生の成功に向けて、行動する事の重要性を教えてくれます。
読んで自分がどう変化したか
この本を読んでいたときは、まさにキャリアについて悩んでいたタイミング(半年前)でした。なかなか希望部署にも行けずに変わらない職場で毎日を過ごしていた自分にとって、上の文章にある「ただ待っている場所。きみはそこから抜け出さなくちゃ」と言うフレーズがめちゃめちゃ刺さりました。今は色々と新しい挑戦に向けて準備・行動している最中です。(このnote投稿もその変化の一つ笑)
まとめ
迷っているあなたの背中を押してくれる事間違いなしですので、是非おすすめしたいと思います。絵本という事で、ビジネスマンの方で読書家の方でもご存知ない方も多いのではと思い、紹介いたしました。初めての書評で拙い文章で恐縮ですが、少しでも本選びの参考にしていただければ幸いです。
読書って最高!!