
Vol102 移住希望者は必見!「街の住みここちランキング」甲信越版
実際に住んでいる人々がその街に対して住みここち(住み心地)をどのように感じているのかを調査した「街の住みここちランキング」をご紹介します。
移住先で住まいを選ぶ時に、「実際に住んでいる人たちの評価を聞きたい」というニーズの参考にしては如何でしょうか。
こんにちは、移住専門FP「移住プランナー」の仲西といいます。
ここでは、これまでの18年間の活動、2500組以上の移住相談対応から
皆さんに役立つ情報を書いています。
気に入った方は、フォローをしていただけると嬉しいです。
1⃣ 「街の住みここちランキング」とは
大東建託株式会社の賃貸未来研究所が調査を実施しており、2023年は185,549名の回答からランキングしたものです。
調査は「生活利便性」(26項目)、「交通利便性」(5項目)、「行政サービス」(9項目)、「静かさ治安」(6項目)、「親しみやすさ」(5項目)、「物価家賃」(2項目)、「自然観光」(3項目)、「防災」(3項目)の8つのカテゴリー(59項目)で調査が行われたものです。
2⃣ 甲信越版ランキング

長野県諏訪郡原村は、昨年まで回答者数が少ない(50名未満)ことから、集計の対象外でした。従って、原村は今年初登場で1位を獲得したことになります。
東京・名古屋の両都市にアクセスできる立地の良さを活かし、移住者への積極的な支援を行っています。
2位の山梨県昭和町は、甲府昭和ICやイオンモールなど便利な生活環境が整っており、こちらも人口が増えています。
3⃣ ランキング以外のTOPICS
・新潟県南魚沼郡湯沢町は「交通利便性」で3位にランクインしました。
・長野県上伊那郡南箕輪村は「物価家賃」で2位にランクインしました。
・長野県諏訪郡下諏訪町は「自然観光」で3位にランクインしました。
4⃣ TOPの画像

甲信越版1位 長野県諏訪郡原村
幸福度ランキング2023で全国版第1位に輝いたのが長野県諏訪郡原村です。
八ヶ岳西麓に広がる自然豊かな村です。 周辺は八ヶ岳などの山々に囲まれており、360度どこを見ても季節を映した雄大な自然を体感することができます。
その「原村」は「日本一美しい村連合」にも加盟しています。
東京圏からのアクセスも良いことから、テレワークや2地域居住、週末移住などが可能です。また、ペンション村があり、別荘も多いことから、移住者を受け入れてきた歴史が長く、オープンな雰囲気で住みやすいことも特徴ですね。
田舎移住に不安を感じている人にとっては、原村などのように2地域居住や、移住者の受けれに寛容な地域なら安心ですよね。

最後まで読んでいただき有難うございました。
気に入っていただけたら、フォローをしてもらえると嬉しいです。
いいなと思ったら応援しよう!
