![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170877479/rectangle_large_type_2_437593e9bcf7398c84715384ceda8b61.jpg?width=1200)
【やちまるってコレ④】運営方法と企画事例など/2022年8月〜2025年7月事業計画活動報告
この続きです
やちまるの効果
⭕️住まない・借りない・買わない
⭕️目的:日時限定で、住み開きによる小さなにぎわい創り
⭕️結果:移動式で場を固定せず間借りで体験提供「やちまる」とは
![](https://assets.st-note.com/img/1737120873-zowR4jB350bdH9uAXGTqYFSE.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737120897-o4NYTic3aBImgZHs5rRbVGeK.png?width=1200)
やちまるの運営は?
お茶とお菓子とカップ麺を無料で振る舞うには、皆様の応援が必要です。
そこで、会場では「楽しかった、美味しかった、面白かった、ありがとう♬」のお気持ちを是非
投げ銭で応援ください
やちまるを・応援くださる・ご支援いただけるスポンサー、サポーター様、募集します!
⭕️やちまるを開催できる、やちまるのスペースが必ずあることが前提で、個人事業主として、施設の一部を活用した年単位の小さなにぎわい創りをお任せ頂ける委託、委嘱契約など応相談です。
やちまるの未来は?
①10年間は、いろいろな地域、場所で「やちまる」をやります。
②継承してくださる人と、組織、団体などにして
③「ありがとうKABOO」と「やちまる」を次世代に継承します。
④草栁はKABOOの物語や貼り絵を創作する傍ら、「やちまるのおばあちゃん」で住み開きをして、元祖やちまるを提供し続けます。
ありがとうを未来へ!
![](https://assets.st-note.com/img/1737121369-2CrpwJ09fczoObREueMhHxgN.png?width=1200)
Q&Aよくあるご質問①
Q. やちまるをそのまま、やって!
A. ご予算とご都合などご相談させてください。
Q. お菓子お茶、和紙に描く絵(キャラクター)を、施設や企業、地域のものに変えたい
A. 可能です、ご相談ください。お菓子とお茶はご用意お願います。
Q. ゲームとすごろく、どっちかにできますか?
A. ゲームは、お菓子を分けるのに必須です。すごろくは外せます。
Q. すごろくやゲームを(企業、施設、地域)オリジナルで作成して
A. 施設や企業や地域に合わせて作成可能です。ご予算などご相談ください。お見積りします。
Q. ナゾトキや、お楽しみくじ引きプレゼントに興味あります
A. 施設や企業や地域に合わせて作成可能です。ご予算などご相談ください。プレゼントはご用意お願いします。
Q. 貼り絵や読書会、手芸部、大切にしているものの思い出を語り合うなどやってた?
A. 神社で思い出の品のお話しを共有したり、雨の日に、ハタオリの貼り絵をやった事もあります。読書会、手芸部なども、どちらかをすごろくと交換できます。詳しくはご相談ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1737121395-PjR1I7obm9Wx30yXi4sNkBUE.png?width=1200)
Q. ゆるキャラ/演奏体験会/歌ステージ/コスプレ体験会/キッチンカーを追加して欲しい
A. 企画内容、ご予算などご相談ください。やちまるに出たことがある方のご紹介やお繋ぎすることは可能です。
Q. 保健所申請、チラシ作成、SNS更新まで全部やってくれませんか?
A. やちまるのスペースが必ずあることが前提で、ひとつのプロジェクトとしてお任せいただける場合のみ、企画内容、規模、ご予算などご相談ください。別途稼働日数に応じてお見積りさせていただくことは可能です。単発の場合は、デザイナーさんなどご紹介します。
Q. やちまる、一緒にやりたいです。出店したいです。仲間に入れてください!
A. 基本、「住み開きで小さなにぎわい創り、無料で振る舞い、体験いただく活動」になります。ご質問、ご相談などは、やちまる草栁までご連絡ください。
Q. うちの会社の福利厚生で、社員にやってほしい
A. ご予算など、ご相談可能です。内容と人数によっては人件費、地域によっては別途交通費など詳しくはお話しを伺ってお見積りさせていただきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1737121413-ycA04swfuX8CIVBHvo36qnET.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737121704-x2VvBfNPKMWZAbdH0QykE9u5.png?width=1200)
お問い合わせ、ご連絡は、八千代町地域おこし協力隊にぎわい創出プロジェクトやちまる草柳安子まで!
続く
いやいや、ここから始まりですね!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170505885/picture_pc_6adb7e0c3a0975c7bedbef2c302217b8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170505891/picture_pc_b6aa2b1717f22fa49ba79fb5f9b064b2.png?width=1200)