
【やちまるってコレ③】出店の様子とご感想/2022年8月〜2025年7月事業計画活動報告
この続きです
3年間の活動
一年目
①「ありがとうのカード=和紙に八千代町大好きKABOOを描く」体験会を開催
②思い出を未来に繋げる「八千代町ミライすごろく」作り始める
→こども食堂、しょうがい者施設、町施設、入浴施設


二年目
①町の商業観光施設「八千代グリーンビレッジ憩遊館」で毎月一回第2土曜日「やちまる」10店舗程度のミニマルシェ…合計12回開催
…ナゾトキ、お楽しみくじ引き、カホン演奏体験会、うた会、コスプレ体験会、ゆるキャラ撮影会、凄麺プレゼント、オープンマイク、歌ステージ、八菜丸との写真撮影会…など展開
②「KABOOクッキー、KABOOチョコパン、KABOO煎餅」町の事業者さん依頼作成
③ラー博スゴメンラボで作成「オリジナル凄麺」をこども達にプレゼント
④「やっちぇよ八千代ゲーム」お菓子やシールをプレゼント
⑤桜咲く東蕗田天満社さん(3/24〜4/14の22日間)キッチンカー2台手配協力。
雨でキッチンカーが来ない日に八千代町のお茶とお菓子とカップ麺を振る舞い三年目に続ける。


三年目
①東蕗田天満社さんで毎月キッチンカー1台手配協力とやちまる開催。
…ありがとうのカードと交換で(和紙にお絵かきか思い出書く)お茶とお菓子とカップ麺を無料で振る舞いの流れ完成
②下妻市のこども食堂、桜川市真壁の神社、古河市のコワーキングスペースで、ヤマダイさんのご当地カップ麺凄麺(すごめん)を、総勢約400人の方たちに振る舞う
③桜咲く東蕗田天満社さん(3/22〜4/13の22日間)キッチンカー2台手配協力とやちまる開催。手焼き煎餅体験、ヤマダイさん社員さんの試食販売会など企画し実施する。

皆さんのご感想
こどもたち
・KABOOクッキー、KABOO煎餅、KABOO チョコパン、美味しい!
・和紙と油性色鉛筆、初めて見た知った触った
・カップ麺、初めて食べた。美味しい
・すごろくで遊んでシールもらって楽しかった
・お絵かきしてゲームで遊んで、クッキー食べてカップ麺も食べれてすごく嬉しい
・友達と初めて一緒にカップ麺を神社で食べて思い出になった
・お楽しみくじ引きプレゼント、ワクワクした。
・KABOOが可愛いお絵かき大好き
・八菜丸が可愛い。写真プレゼントありがと!
・毎週やってほしい
親御さん、大人の方
・久しぶりに絵を描いた
・神社でお茶を飲んでリラックスしたの初めて
・神社で絵を描くなんて贅沢
・こどもが、お家みたいに寛いじゃった
・こども食堂でカップ麺をこどもと一緒にゆっくり食べた。美味しいと嬉しそうで良かった
・ナゾトキは子供が毎回楽しんでた
・いろんなワークショップ、演奏体験、歌ステージ、健康法など素晴らしいマルシェでした!
・いつもこども達が楽しんで本当に感謝です。ワンオペで子供3人連れて行くのに調度良いサイズ感とても助かった
施設様
・皆、初めての体験で喜び、色使い、形創り、意外な一面が見れて素晴らしかったです
(福祉法人さま)
・こどもたちが喜んでいる。またやってほしい
(こども食堂さま)
・入浴とキャンプ場のPRになり、食堂と直売所のお客様が増える。常連客さんもいつもと違うものが食べられ珍しい初めて見るお店があると喜び、何よりこども達、ご家族様での来場が増えた。
(入浴施設)
・日曜日は登山や散策で来る観光の方が多いのでお茶やカップ麺が社務所で食べられるのは神社としては珍しく面白いしありがたい。
(神社さま)
・桜の時期はお花見客様が増加し御朱印などお待たせしてしまうのでキッチンカー手配は喜ばれています。お茶とお菓子とカップ麺ふるまいは、地域のこども達だけでなく参拝に来られた方にも好評です。ぜひ続けてください。
(神社さま)

続きはこちら↓