![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70841883/rectangle_large_type_2_1f0d33bfa69d3d30cd95d1916a7a16ab.jpg?width=1200)
夫は「リスク」「財源」と主張する毎日の性差別
昨日、毎日新聞からメールで送られてきたおすすめ有料記事がこちら。
「夫リスク」軽減法⁈
いやー。こういうの、差別ですよ。
逆に男性が「妻リスク」軽減法とか言ったら、絶対に女性差別だと非難される。ところが「夫リスク」ならば男性差別だと非難されない。
これはおかしい。
女性も男性も、こういう差別的言説は批判すべきなのです。ところが毎日新聞や朝日新聞、「あっち系」のみなさんは、男をどんなに罵倒しても差別にはならないと主張する。なぜなら「支配」し「抑圧」する属性だからだ、というわけです。
うんざりですね。
タイトルだけで十分うんざりですが、一応どんなもんだか読んでみましたよ。
書き手は臨床心理士の信田さよ子という女性です。
しかしいきなり脱線しますが、あっち系の方々というのはなぜ髪の毛を
ここから先は
2,189字
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?