上半期を終えて/人生すすんだ?
こんにちは、イズミです!
noteは少しお休みしていました。
7月がきちゃいましたが、みなさんの上半期はいかがでしたか?
ワタシ的上半期まとめ
1月:note始める。友達夫婦と初詣、18切符で大垣。母日本に帰国。
2月:友人8人で赤穂へ生牡蠣合宿→私だけ食中毒
3月:オープン戦にて野球始め。転職活動→失敗+仕事強制退職決定。
ゴッホ展。終電弾丸広島。友人と夜桜。
4月:オードリー写真展。仕事退職。GW始めに大阪城BBQ。
5月:note2本目投稿。(ブランクがすごい)
call me by your name・白河夜船鑑賞。バイト再開。(短時間)
犬の足がグッと悪くなる。弾丸広島。
6月:赤色彗星倶楽部・苦役列車鑑賞。台湾旅行。初甲子園戦(意外に)。
あんまり遠出も美術展も映画も行けてないなあというのが有ります。
カープ戦はほとんどチェック済み。素晴らしい!
4月末に退職してから収入は減った一方ですが、お金にこそなってないものの、ブログや他の創作活動はぼちぼち力を入れることができています。
SNSを使って、もっとわかりやすい情報の発信をしていきたい!
(自分のことだけでなく、好きな旅行や芸術、考え方のことなど)
じゃあ下半期は
まず数的な目標を。
①TwitterとInstagram共に12/31までにフォロワーを倍以上に増やすこと!
②note・wordpress共に月間300pv以上を目指すこと!
→第三者からの信頼度を高めて、発信する情報力を上げること。
→オンラインにおける知名度を上げること。
③手段問わずもっと絵と詩を描くこと!(年末までに150枚以上)
→上手い下手じゃなくて、1番大事なのはどれも納得した1枚にすること
④母のオンラインショップをまわしていくこと!
→まずこれについてはどういうアクションを投下したらSNSユーザーからどういう反応が帰ってくるのかっていうのを知った方がいいかも
→私が1番、母のジュエリーのパトロンになる、きちんと応援すること
⑤毎日楽しく犬の介助をしていくこと!
気になる収入については
書きたいのですけれど「お金を稼ごう!」とすると私の中で邪念が発生するので、今年いっぱいは深く考えないでおくことにします。(笑)
それよりも、本質的なじぶんについてだったり、好きなことに打ち込むスイッチの確率を優先して行きます。
優先順位つけて書きましたが、5つあるということは1つの目標に対しておよそ1ヶ月6日の期間があり、すでに3日目が今日かと思うと凄い「はよやらんな!」ってお尻に火がつきますね(笑)
note使ってもっと、自己啓発や影響受けたモノについて発信する。
また大好きな土地やその都度ふとおもった疑問をコラムやエッセイにして投稿して行きたいと思います。
それでは7月も頑張りましょう!
=======================
☆リアルタイムのワタシはこちらです☆
Twitter: @nnpq123
Instagram: nnpq123
☆もっとのんびりしたブログはこちら☆
ぶつぶつぶ。1