マガジンのカバー画像

活動履歴

37
自身の活動まとめ報告
運営しているクリエイター

#創作

小説書き10年目に入る年末で今年を振り返る

私が本格的に創作を始めたのは2015年だった。 昔、書いていた小説のことを思い出した。 その時の私は、ただ日々を消化するだけの生き方に疲れていた。 小説を書いていた頃の私は、のんびりと自分のやりたいことに手をつけて没頭していた。あの頃の私は小説を書くことを特別視していなかった。ゲームをする、買い物をする、SNSを見る。それらの興味のあることの一環でしかなかった。 だからいつだってやめたいときにやめればいいし、やりたいときにやればいい。そういう気持ちでやっていた学生の私は、社

【近況】晩秋の夜長に物語を紡いでいる。

久しぶりの近況報告。 もう今年も終わりが見えてきた。ご定番のクリスマス色が街を着飾ってきている。 ここ数ヶ月は新作を短編賞に出したり、前から書きたかったホラーの短編を作ったりしていた。 ここ数年は読み書きするばかりで賞に応募してこなかったなと思い、せめて短編賞くらい応募してみることにした。まあ、結果はいつも通りの落選だった。 晩秋の夜長のように気長に書いて、作品が注目されるよう地道にやっていく。私が作品のためにできることはそのくらいだろう。 作品が注目されるためにでき

これからの小説の立ち位置を見据え、「長生き」してみたい

前回、シロクマ文芸部さんの企画に参加させていただいた。 初参加だったので要領がわからずだった。即興で書き上げたので粗いと思うが、気分転換にはなった気がする。 参加させていただき、ありがとうございます。 また、読んでいただいた方々、感謝の意を申し上げます。 小説を書き始めて9年くらいになる。長くやっていれば誰もが経験するのだろうが、小説を書いていた同士がいつの間にか執筆をやめていた。それぞれ事情があるだろうが、やはり寂しい。 とはいえ、私も一度やめたことのある身だ。また書

小説を書いていたい

最近、歯が痛くて歯科医院で診てもらう機会があった。ただ、その頃にはかなり痛みが引いてしまって、「とりあえず様子を見ましょう」と消毒だけして現状維持。通院後、時間が経ってからまた同じところが痛くなる。耐えきれず痛み止めを買ってきた。 で、薬を飲んだのだが、説明より少ない用量でも効果があった。薬のせいか、肩こりとか、腰痛もなくなって、体が軽くなってヤバかった。 でも、この状態って薬で感覚を麻痺させてるようなもんじゃないか? と思ってからはちょっと不安に駆られた。まどマギの闇落ち

短くも物語をつむぐ

ようやく暖房を使わなくてよくなったと思いきや、近く暑い日が来るらしい。 え、早くね? いや、まあゴールデンウィーク辺りで暑さにやられてた年はあったと思うけど。まだこの温暖な気候を味わっていたんだが。 それはさておき、創作に打ち込む日々を送っている私は、ちょっとずつ文字を積み上げて、物語をつむいでいる。 長編を書きつつ、短編を書くというスタンスでやっているのだが、最近は長編を2つ書きつつ、ショートショートをまれに書くということをしている。 おかげで更新は簡単じゃないぜ。ヒャッ

小説を書きながら創作活動の舵取りもする

創作環境を整え始めて3ヶ月。まだ安定しているとは言いがたいけど、ちょっとずついい形になりつつある。その中で創作に関するいろんなことを考えながら作品を出していける状況になったのは、ひとまずよかったところだろうか。 今まで検討していたことを始められたり、情報収集も十分にできるようになったり、まずまずの滑り出しだった。 その1つが非公開にしていた過去作を再投稿できたことだ。8年ほど創作活動をしていれば、一つ二つ変遷があるだろう。例えば、以前投稿していたサイトが閉鎖されたりとか。閉

取り戻すための一歩

ゴールデンウィークも過ぎ去り、一時の多忙から解き放たれ、再び創作に戻ることができました。 ここ最近ずっと1つの作品に集中して書いていましたが、久しぶりに2作品同時に執筆できるようになりました。取りかかりたかった作品に着手でき、安堵のようなうれしさが身に染みてくる今日この頃です。 取りかかりたかった作品は、以前紹介したLive Novelさんで書いていました。ですが、月日がだいぶ空いてしまい、再開したのが7ヶ月後でした。 ずっと心に引っかかっていたので、「待たせたな!」ってな

春、桜の花びらに戒を記す

春とは穏やかで暖かい気候の中でウキウキできる季節というイメージでした。いざ春を体感してみれば、陽気な気候に少し浮かれる日と、暴風と夜の冷たさに首をかしげて、「あれ、春ですよね?」と問いかけたくなる日もありました。 よくよく考えてみると、毎年そんなことを繰り返しながら春を過ごしているんじゃないか? とか取り留めもない思考を巡らせているのです。 まあたまには不毛な思考に費やすのも一興として、突然ですが反省会をしてみようかと思います。 というのも、公開して書き出しておきながら

今年も終わるので感謝と来年の大まかな活動予定を

まさかクリスマス前にこんな雪が降るとは……。 そう思わずにはいられない12月となりました。 今回は1年のシメとして振り返ってみようと思います。 今年を振り返って感謝の極みなんだか大変な1年になってしまいましたが、どうにか息してます。今年は健康の大切さを改めて考えさせられる年になりました。夢にも思わぬ事態に情報が溢れかえっていて、個人としてどう対応していくかも大変でしたね。 そんな中でも創作できることにささやかな幸せを感じています。今年の創作は短編やショートショートをた