
Photo by
osu_ellie
2023.1 最近の学校のこと
最近Twitterでつぶやいたことをまとめました。
窓の外に雪。
噂には聞いていたが、暑い国の子達は歓声を上げムービーを撮る(笑) 雪山エベレストがあるネパールの男子が、クールに「これは雪じゃありません。雨と雪一緒です」と言ったので、「みぞれ」という言葉を教えました(笑) 風邪ひくなよ! 自転車でコケるなよ!
年明けから体調不良続出(私もだが)。
今日はクラスに13人しかいなかった。 しかし、大変やりやすかった。
1人1人の表情が見える! 頷きが見える!
1クラスは15人が限度じゃなかろうか。。(日本語学校はMax20人だが)日本の公立学校だってそうじゃなかろうか。
「生理痛」は全世界の若い女子に共通。
毎週のように誰かが生理痛で休む 日本の製薬会社はぜひ海外でよくきく鎮痛剤を販売してほしいし、ピルも広まってほしい。
ドラッグストアはいろんな外国人にやさしい場所になってほしい(中国語だけじゃなく・・・)。
初級クラス。
て形を乗り越えたが次の山場「普通形」を乗り越えられるか。。。
そこが問題だ。 (その後も山場は何回も来る)
日本語で一番長い単語は、と聞かれた。
ヨーロッパの言語はどんどん長くできるけど、日本語って役所の名前か肩書きくらいしかそんなに長くならない。。 思いつかず、「寿限無」を唱えておきました(笑) 目を丸くされました(笑) 覚えておいて良かった!!(笑)
ビャンビャン麺の「漢字」を見せたらさらに驚かれました(笑)
いいなと思ったら応援しよう!
