見出し画像

【離婚】【AC】夫婦仲が悪いのはあたりまえ

25日にシンママ2周年を迎えた私。

円満離婚とはいえ、問題があったから離婚に至ったのであって、結婚生活が円満だったかと問われたら元気よく【いいえ🙂‍↔️】と答えるだろう。確実に。



先日もお伝えした通り、
私はアダルトチルドレン(AC)の肩書を持っていて
機能不全家族で育ちました。

夫婦は仲が悪いもの
夫婦は毎日喧嘩するもの
夫婦は会話をしないもの
父親は母親に手をあげるもの
母親は父親の愚痴を子供に言うもの

夫婦ってそういうものだと思って育ったので

友達が家族旅行に行ったとか
買い物は毎回家族で行くとか
お父さんとお母さんが同じ会社で働いてるとか

そんな話を聞くと「大変だねぇ」と友達を哀れに思っていました。高校卒業するくらいまで。

それまでは運良くと言いますか、私が関わる人たちの家族は殺伐としている印象だったので、自分の家族が実はおかしいということに気づかなかったのです。

今思うと、殺伐と感じていたそれは完全に私の思い込みで、現実がそう見えていただけだったみたい。

高校は女子校だったので、男女がイチャイチャしてるところを目の当たりにしなかったし、

22、3才までどっぷりジャニオタオリキだったので(↑気になる方はGoogle先生に聞いてみてください♡)
これまた周りには女子しかいなかったので、

男女が仲良くしている場面に全くと言っていいほど居合わせなかったのも気づけなかった要因の一つだったのかな🤔


仲良し夫婦

初めて出会った仲良し夫婦は離婚した元夫のご両親でした。その時私は23歳くらい。

驚きました。こんなに笑い合える夫婦がいることに。

その辺りから「おやおや?もしかしたら仲良し夫婦はたくさんいるのでは?🤔」となり、目にするご夫婦やご家族のほとんどが仲良しに見え始めました。
そこでようやく気づきました。
「家族は仲がいいものだ」ということに。

そうじゃない時もあるということは分かっています。
けど私が体験してきた家族とは比にならないくらい
「絵に描いたような家族」がたくさん存在するとこに気づいた時は、もうなんか何も考えられなかったです

ただ呆然としていた。この記憶しかありません😅

その頃私の両親は別居していて、私は母親と1DKのアパートに住んでいました。

父親のプライドと世間体に阻まれて離婚には応じてもらえなかったので世帯主は父親のまま。

父と母の関係性は夫婦なので契約関係、役所関係、国への提出物などとにかく大変でした。

当時の私は自分の家族と仲良し家族のギャップが激しすぎてクラクラしっぱなし😵‍💫


あの家族とは別世界に居る
そう自分に思い込ませないとしんどかったので
無意識にそうしてたんだと。

それがあの頃の私にできる精一杯😌

よう頑張ったのぉ、私🥹


そんな、あの頃の私をを労うお話しを
ここから何日かに分けてしていきたいと思います♡

恨みなし感謝あり💕
私のこれまでを昇華するのだ〜🕊️💕







ここから先は

0字
一杯(一記事)¥888の単品販売もありますが、宇宙感覚無重力泥酔コース(読み放題)¥22,222円がオススメです🍺😋

♡忖度なし、愛のムチあり、最後は笑って浄化と昇華♡ 宇宙人・地球人・母ときどき父、そして女(たまにHENTAI♡) 弱くて強い"自分を生…

いいね👍と感じてくださった方、チップで応援してもらえたら嬉しいです☺️