![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113070577/rectangle_large_type_2_3ab4e24a84a2e653a271102b767d36c5.jpeg?width=1200)
或る夜牛丼店にて
昨日、近所の牛丼屋行ったんです.牛丼屋.
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです.
店内は化粧の剥げかけたシティガールとベィビィフェイスのオオカミたちで一杯...
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない,
刺すか刺されるか,そんな雰囲気です.
+++++++++++++
なんでこんな事になっているかというと...店員が足りていないし,全然慣れていないっぽくて各作業が非常に緩いんですよね.そのせいで料理の提供に非常に時間がかかる.twitterみながらボーッとしてたんですが,しばらくして「あれ俺20分近く待ってない?」とふと我に返りました.あと,となりの人が頼んだっぽいサラダが出てきました.
そして,なんとなく店内が清潔じゃないんです.掃除や什器下げ・テーブルセットがマニュアル通りに出来ていない(箸や調味料類の配置が雑然としている).
最近,飲食店・ホテルでこの手の状態に出くわすことが増えてきた様に感じます.
!!めでたいことです!!
8月1日公表の6月の職安統計(全国)によると,飲食物調理従事者の新規求人倍率は4.24倍,接客・給仕は5.46倍...新規の求職者一人に対して,4~6件の求人がある状況です.とにかく人手が足りてない!
安全で清潔でサービスのよい飲食店
ここから先は
2,041字
サポートに限らずリアクションは執筆の励みになります.今後もコンテンツ充実に努めてまいります.