![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78171510/rectangle_large_type_2_76e3ff1510acfb2c75d9c907525b3e62.jpg?width=1200)
「無料の囲碁ソフト「Lizzie」をダウンロード」
こんにちは。IGOcompany-Uです。
東京や神奈川で囲碁を教えて生活しています。
オンラインショップは「こちら」です。
良かったら覗いてみて下さい^^。
今日は、新しいパソコンに、
無料の囲碁ソフト「Lizzie」をダウンロードしたので、
それを共有したいと思います。
数年前にAIが出てきて、
囲碁の世界にも、いろいろ変化がありました。
最初に「Lizzie」をダウンロードした時は、
四苦八苦した記憶があるのですが、
今はホント簡単になってますね。
数回クリックするだけで、あっさりとパソコンに入れる事が出来ました。
検索すると、ダウンロードの仕方を説明するページも沢山あったので、
もっと詳しく知りたい方は調べてみて頂けると。
簡単に紹介したいと思います。
こちらの「ページ」から「Lizzie」を入手できます。
ちょっと画像が小さいですが、
上から二番目の「Lizzie.0.7Windows.x64.CPU.zip」をクリックするとダウンロードできます。
すぐ下に「GPU」の方があるんですが、間違わないようにして下さいね。
ダウンロードして、
この部分をクリックすると「Lizzie」を使えるようになるはずです。
試しに、
先日の田尻先生との指導碁の棋譜を検討してみました。
僕はここで黒〇の真ん中に124手目を打ってしまったんですが、
ここから形勢が急落していたったので、これが緩着だったんだなと。。。
それまでは結構良い勝負していたようです。
確かにヌルかったよなぁと(反省)。。。
ちなみに、
Javaをインストールしていないと「Lizzie」は起動できないようなので注意が必要です。
Windows版Javaのダウンロードは、「こちら」から。
以上、簡単ではありますが、
「Lizzie」のダウンロードの仕方でした。
まあ、
ひたすらAIで検討して勉強するのもひとつの道だと思いますが、
囲碁はコミュニケーションツールですので、
人と人が対面で会話しながら打つ面白さもあります。
東京や神奈川で囲碁を教えているので、良かったら遊びに来て下さい。
交流対局場や指導碁会、教室や研究会など色んな楽しみ方があります。
コロナの影響で控えてはいましたが、囲碁を打った後にお酒を飲む楽しみだってありますね(笑。
「囲碁は、子供の知育教育、受験などでも評価が高く、人生100年時代を生きるために、いつまでも楽しめる役立つスキルです。」
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!!
いいなと思ったら応援しよう!
![IGOcompany『U』](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73584069/profile_89fa8f2569f6dd138977600a99871c2a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)