お知らせと無料キャンペーン!【囲碁】いちばん最初の「二眼」のドリル、発売中!!
こんにちは。
IGOcompany【U】です。
囲碁をビジネスに起業して「宇佐美囲碁教室」っていう教室を運営したり、武蔵小杉の「永代塾囲碁サロン」にて指導碁や交流会をしたり、
「新百合囲碁学園」の学園長を任されたりしながら、世田谷や麹町、大学などでも囲碁を教えて、ご飯を食べてます。
10月の秋講座から「読売カルチャー八王子」さんの方でも教室を持つことになったのでお近くの方は、是非ぜひ宜しくお願い致します。
昨日の仲邑菫先生の移籍について書いたnote、
すぐに200名くらいに読んでもらえて、やっぱり大きなニュースだったんだなと思います。
日本棋院からのお知らせも出ていました。
仲邑菫女流棋聖の移籍報道について | お知らせ | 囲碁の日本棋院 (nihonkiin.or.jp)
レンタル移籍的なことなのかなとも思ってたんですが、来年の3月以降は本格的に韓国での対局を予定しているそうです。
小林覚先生からのコメントも出ていました。
「より高いレベルで囲碁の技量を高めたいという気持ちは当然の事であり、仲邑菫女流棋聖のチャレンジを積極的に応援します。次世代を担うスター棋士の移籍を残念に思う声もありますが、 囲碁界に新たな歴史を刻む出来事として、日韓の多くのファンに好意的に受け入れられる事と考えています。」
僕は昨日書いた通り、
兎に角、仲邑菫先生の挑戦を見守っていく(応援していく)!というスタンスが良いと思います。はてさて、どうなるのか(いつか取材してみたいですね)。
さて、
本日は、
お知らせがいくつかありまして、
今週末の土曜日、9月16日(土)に高倉梢さんの指導碁会。
それから、
先日「囲碁予備校」さんを紹介してみたので、そちらも再び。
「囲碁予備校さんを紹介!」|IGOcompany『U』 (note.com)
最後に、
【囲碁】いちばん最初の「二眼」のドリルの無料キャンペーンが、明日、水曜日までってお知らせを!!
こちらのnoteでも紹介したんですが、
このnoteは有料設定だったので、もう1回お知らせします。
なんとなくですが、気持ち、有料記事設定にしてると読んでくれる人も少ないような気が。僕のnoteの有料記事は、無料記事の部分が結構あるので、お気になさらず、是非ぜひ読んでみて下さい(宣伝)。
ちなみに、
僕の拙い本でも、結構読んでくれる人がいて、本当に本当に嬉しいです。囲碁のニッチな需要を(少しは)満たしているのかもしれません。
(たまに難しいことも書きますが)入門者、級位者に手が届く本を、これからも書き続けたいなと思っています。
例えば、これが小説だったら、言い回しとかで(誤字脱字もあったりするかもしれないし)、批判の対象になるんだと思うんですが、
僕の本は囲碁の実用書ですし、絶対に1個くらいは役に立つ情報が入ってると自負しているので、まあ、このまま頑張って書いていこうと考えてます。
良かったら応援してやって下さい。宜しくお願いします。
今Amazonで検索すると、こうやって僕の書籍が並んでて嬉しいです。
「アタリ」のドリルと、「二眼」のドリルは、(手抜きをしたワケじゃないんですが)表紙が同じ(色を変えただけ)なんですが、こうやって並べると小さくて見にくいですね(笑。
「三々定石」とか「ツケノビ定石」みたいに、大事な文字を大きくするべきだなと思いました。村上春樹先生の「どんな髭剃りにも格言がある」じゃないですか、やっていく内に学ぶことって沢山ありますよね。
水曜日まで無料期間ですし、いつか誰かに教える時にもしかしたら役に立つかもしれないので、良かったら0円で購入してみて下さい!
(※もし宜しければ、レビューなぞを、はい、宜しくお願いします)
それから、
このnoteで困ってたこの現象ですが、
Twitterで優しい人が教えてくれました。
樹林っていう碁会所で働いている人みたいなので、いつかお礼をしにいきたいと思います。
名前をつけて保存じゃなくて、印刷からPDFにすると画像が消えることはないようです。凄い限定的な情報ですが、もし囲碁の教材を作る時があったら参考にしてみて下さい。
ちなみに、こっからPDFにすると、何故か最後にデータが載りました(僕が知らないだけで、そういうもんなんでしょうけど)。
こんな感じで、
今までの作業の記録が出るようです。
46回書き直して、943分も作業しているんですね。1ヶ月…。僕の拙い本でも、いや、ホント、結構時間をかけて書いてるんですよ(意外と大変なんですよ)。
この後も、直したり消したりしているので、すぐに+2.3時間くらい経ってると思います。いやぁ、地味だなぁ(笑。
このnoteだって、毎日毎日1時間以上はかけているので、もっと有効な時間の使い方はないのかと思ったりもしますが、こうやって発信し続けるの大事なんじゃないかとも考えています。
何かの起業の本で、兎に角、1年ブログを続けてみなさい、そっからわかることがある(でも、たいていの人は1年続かないからわからないんだ)って書いてて、実際そうだと思ったので、引き続き、頑張ってみようかなと。
文章書くの面白いですしね。
昨日、僕の書籍が無料期間っていうのを「niji_leather_works」さんっていう、革小物の制作をしている友達にラインでお知らせしてみたんですが、
ラインをしている内に、友達が革をいじって一日を過ごすように、僕も囲碁とこういう文章を書くのだけは飽きずに、楽しんで出来てるんだなと再確認しました。
普通の仕事→すぐ飽きる、やってみたい楽器の演奏(ギターとピアノ)→40分が限界、って感じなので、結局、本当に好きな事(囲碁と文章を書くこと)しかしない僕は、もしかしたらワガママなのかもしれません(笑。
まあ、コツコツやって、ホント、10年で100冊を目指して、本を書いていきたいと思っています。頑張ります!
なんか、いろいろな事をツラツラと書いたnoteでしたが、
今日は、これくらいで。
どうにか毎日noteが続いていますね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!