「ウラジオストクから始まった有段者研究会U研(第9期は2022年7月~12月です)」
こんにちは。
IGOcompany-Uです。
囲碁をビジネスに起業して、色んなトコロで囲碁を教えながら、
「宇佐美囲碁教室」って小さな囲碁教室も運営しています。
まあ、全然、それとは関係ない話なんですが、
Twitterで「あいみょん」「吉田拓郎」って流れてまして、何かあったのかなぁって、ちょっと気になったんですが、
「LOVELOVEあいしてる吉田拓郎卒業SP」があったようですね。
まさにドンピシャ世代でして。
(※吉田拓郎さん自体は、だいぶ上の世代ですけど、同級生がフォーク好きで沢山CDを聴かせてもらってました)。
今って凄いですね、テレビを捨てた僕ですが、youtubeで見れたりするんですからね(本当は良くないんでしょうけど、見れて嬉しいです)。
ホンのちょっとですが、忌野清志郎さんの映像とか、グッときます。。。
個人的には、THE ALFEEがガッツリ出て欲しかったなぁと。
で、
今日のnoteは、
「ウラジオストクから始まった有段者研究会U研(第9期2022年7月~12月)」
って題名です。
ウラジオストクって書くと、ロシア、ウクライナ問題の関連のnoteだと自動的に判断されてしまって注意書きが出てしまうようです。。。
まあ、囲碁の研究会のお知らせです。
僕が主催している研究会が、毎月最終土曜日に行われています。
1期半年間で、
今月、7月から12月で新たなリーグが行われますので、ご興味のある人は是非ご参加下さい。
初回は2022年7月30日(土)。
チラシはこちらです。
良かったらスケジュールに入れておいて下さい。
そもそも、この研究会は、
僕が日本代表として、日欧中韓の選手が参加するウラジオストクで行われた国際大会に出場したことがキッカケで始まりました。
あと1勝すればベスト8に入れたかもしれなかったので、囲碁強くなりたいなぁと思って、研究会をしよう!と、ちょっと奮起したワケですね。
最初は僕が研究会なんて開催しても、全然人が集まらないんじゃないかと思ったりしましたが、ありがたい事に沢山の方に参加して頂いています。
その大会は、ヨーロッパ所属のプロとか、元日本棋院院生とかが参加していて、あれ?聞いていた和やかな雰囲気とは違ってガチだなと思ったものです。
1回戦目から、僕の相手は、王立誠先生に勝ったことのある韓国棋院所属のロシアのプロ棋士らしいよとか言われて、
「ん???」って思ったりもしました(笑。
元日本棋院院生とかには勝てたので、あとちょっと棋力があったら賞金が貰えたのになぁと、ホント悔しかったですね。
これは前日のプレ対局の写真です(右端が僕です)。
懐かしい。
ちなみに、
研究会のお知らせの、前のnoteはこちら。
こっそり研究会のスポンサーも募集していたりします。
ECサイトにて、ネーミングライツを販売してみたりもしました。気になる人は、クリックして詳細をご覧ください。
武蔵小杉で行われている研究会なので、
例えば、武蔵小杉のお店さんですとか、飲み屋さんですとかが、ご購入いただければ、ホンのちょっとではありますが宣伝になるかと思います。
飲み屋さんでしたら、打ち上げはそのお店ですると思いますし、そんな高い宣伝費ではないのかなと。
もし宜しければ(本当にもし宜しければ)ご検討下さい。
最近は囲碁のコミュニティを100個作ろうと思って、ちょっとずつ動いています。小さな活動ですが、こうやって少しずつ少しずつ囲碁の世界が広がっていけば良いなと。
今日はそんなnoteでした。
本日も、ご覧いただき、ありがとうございました!!