見出し画像

「毎週土曜日は永代塾囲碁サロンへ!イベントのご紹介!!」

こんにちは。

IGOcompany-Uです。

起業して囲碁をビジネスに活動したり、「宇佐美囲碁教室」っていう小さな囲碁教室を運営したりしています。

どうでも良い話ですが、記事の写真がウラジオストク編から日光旅行の写真へと移り変わりました。

さて、

今日は土曜日に行われるイベントを紹介したいと思います。

毎週土曜日は、

武蔵小杉の「永代塾囲碁サロン」にて、

「交流対局場ホームリーグ」

を開催していまして、

誰でも、囲碁を打ちたい、囲碁を教えて欲しい、囲碁を覚えたいって方が、フラッと遊びに来れる場所を作っています。

体験は2,000円、1回3,300円、回数券を使うと1回2,750円(入門は2,000円ちょっと)とお得です。

そして、

土曜日はその交流対局場と合わせて、それぞれイベントがございます。

今週末、2022年8月27日(土)は18時からは、

有段者研究会「U研」

9月に入りまして、

第1週の9月3日(土)15時からは、

田尻先生の特別指導碁会

画像1

第二週の9月10日(土)、13時からは、

こども囲碁対局場

前回は、台風でキャンセルが出てしまいましたが、次回はすでに予約もありまして、楽しく開催できるかと思います。

公式ラインからもお申し込みください。

そして、

こちはら新しい企画なので、詳細を固めたらnoteに書こうと思いますが、

9月17日(土)は19時半からは初の試みである、

将棋の集い(プレ開催)

を企画しています。

実は今、将棋のアマ名人、鈴木肇さんに将棋を教わっていまして、

その鈴木肇さんを中心に、将棋を楽しむ集いができたらなと思っています。

値段は普段の教室と同じく、

体験2,000円、1回3,300円、回数券を使うと2,750円、

15時からの交流対局場ホームリーグから参加して頂いた方は、1,000円引きって形です。

もしご興味のある方は、近々詳細のnoteを書きますので、チェックしてみて下さい。

それでは、本日は、土曜日のイベントの紹介でした。

どの企画も、このnoteを書いている宇佐美はいますので(まれに世田谷教室の関係でちょっと遅れて参上することはありますが)、皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

宜しくお願いいたします!!

どうにかこうにか毎日note続いています。ちょっとでも囲碁に(将棋に)興味を持ってくれる人が増えるといいなと。

それでは、本日も、ご覧いただきありがとうございました。

良かったら、下にあります「ECサイト」も覗いてみて下さい。



いいなと思ったら応援しよう!

IGOcompany『U』
サポートありがとうございます。コロナの影響もあり、今囲碁界はどんどん縮小していっています。どうにかしたいと思っている方は多いと思います。まずは小さな一歩から、囲碁の本を買ったり、近くの囲碁サロンに行ってみたり、周りに囲碁を教えてみて下さい。サポートは囲碁普及に使わせて頂きます。