見出し画像

冬至の七草

今日は冬至ということで、最も昼間が短い日でした。東京では夕焼け雲がキレイでしたね。冬至と言えば、以前投稿したゆず湯に入ったり、かぼちゃを食べたりするのが有名ですね。

ただ本やWeb等みたら、かぼちゃは「冬至の七草」というものの一つで、「物事がうまく運ぶようになるとう縁起のよいもの」だそうで、
一年のしめくくりとして食卓に取り入れるとよいからだそうです。

ということで、「冬至の食卓」を調べてうちで作ってみたので共有させていただきたいと思います。

1.かぼちゃ(な=南瓜)

②れ、③に、④ぎ

⑤き、⑥か

⑦うどん(う

これらの食べ物はいずれも「ん」(運)2回つくということで運が2倍つくということだそうです。風邪をひかない、出世すると言われているそうです。
私はもはや会社勤めではないので、出世は関係ないですが風邪をひかないように食べました。

ちなみに「ん」はひらがな47文字の最後の音であることから「一陽来復(いちようらいふく)」と言ってよくないことの後には、よいことが巡ってくるという意味があるそうです。

今年は新型コロナ感染症で大変だった方もいらっしゃると思いますが、「一陽来復(いちようらいふく)」であれば、来年は良いことが巡ってくるかもしれませんね!

ちなみに我が家はもう一つ、最後に「ん」のつく食べ物を見つけたのでそれも食べることにしました。

「⑧みかん」です。あっでもこれは「ん」が1回ですね。
ただ、「みかんを食べたら医者いらず」なんて昔は言われていたのでよろしいのではないでしょうか?

まあ、こんなの科学的根拠もないし迷信だと言ってしまえがそれまでですが、まあ食べて何か良いことがあったらラッキーぐらいで、楽しむのも良いのではないかと思います。

もしまだお仕事等でお夕食を召し上がっていない方は今夜は「うどん」、もしくは飲み会の〆は「うどん」などは如何でしょうか?

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
明日も良い1日になりますように。
おやすみなさい。

未来志プロデューサー きむきむ
YouTube  「未来志【史】チャンネル」やっています。良かったら訪問してみてください。」
#おうち時間を工夫で楽しく #冬至の七草 #note毎日更新 #一陽来復 #未来志

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集